「横浜高校の不良」といえば、この選手。
ロッテ → 中日 愛甲 猛 さんです!
横浜高校では1年生からエースになり、1980年の夏の甲子園ではアイドル的人気を博していた荒木 大輔投手がいた、早稲田実業高校に投げ勝ち、優勝します。
その年、ドラフト1位でロッテオリオンズに入団します。入団発表での記者会見で「野球をやめたら吊るしの洋服屋がやりたい」という名言を残しました笑
投手としては伸び悩み、1勝もできず、1984年に野手へ転向。チームの主砲だった落合 博満選手に弟子入りして打撃技術向上に取り組みました。
その結果、1986年からファーストのレギュラーとして定着し、1989年にはゴールデングラブ賞を受賞。
その後、1994年まで毎年100試合以上出場をします。
オリオンズが千葉に移転し、マリーンズへ。
ピンクがあまり似合わない選手だった選手の一人と記憶しています笑
1995年 成績不振に陥り、チームから構想外を言い渡されます。
ちなみに、愛甲さんはフラップ(耳当てなし)のヘルメット着用を許された選手で一番現役を続けられた選手でもあります。
1996年から無銭トレードで、星野仙一監督率いる、中日ドラゴンズへ移籍。
主に、ここぞというときの「代打の切り札」として活躍。
11年ぶりのリーグ優勝を成し遂げた、1999年には代打の切り札として4割近い打率をたたきだします。
2000年に現役引退。
その後は、化粧品営業やVシネマ俳優など色々な仕事を経験され、現在はニコニコ生放送の解説などで活躍されています。
「球界の野良犬」や暴露本など、書物も面白い愛甲さん。これからも活躍に期待です!!