再び釣りロマンです。

今回は2016年5月5日に広島県廿日市にある「万古渓養魚観光センター」というところに行きました。

 

はっきり言ってかなり奥地にあるので、GW中といえども少ないだろうと思っていましたが。

 

 

 

めちゃくちゃ人がいましたw

 

貸し竿の返却待ちの列ができていました。

ところが、お店の人が急遽予備の竿を持ってきてくれて、前に並んでいた人たちがそれを使ったので先頭に。

 

しかもそのタイミングで竿が戻ってきて、約20分ぐらいで始められました。

ちなみに料金は

竿・餌セット ¥100

釣れた魚   ¥230(100gあたり)

 

早速始めるわけですが、実は池が2つあって、焼き魚用と刺身用に分かれています。

これは後で知ったのですが、僕らはずっと刺身用で釣っていましたので、広島サーモンしかいませんでした。

 

 

真ん中の仕切りみたいなのが境目です。

 

てっきりそこで釣れたやつも焼いてくれるのかと思ってましたww

 

まぁさておき、釣りを始めて2分ぐらいでhiroが釣りましたw

 

 

 

そこから僕も釣りました。

 

 

 

 

この後でハプニングが起きるのですが、そこは動画をご覧になってくださいww

 

 

 

後編は釣った広島サーモンを調理してもらって食べます。

乞うご期待!!

 

詳しくは万古渓養魚観光センターHP
http://kawausonouta.wix.com/bankokeiyougyo