英検準2級終了 | NEW子育てを楽しもう!!

NEW子育てを楽しもう!!

2002年生まれの女の子R1と2005年生まれの男の子R2の育児日記です☆R1.2015年中学受験終了。
2015.4月から中高一貫共学校へ通うことになりました。
R2.2015年より、水泳協会に登録し、スイミングをがんばる予定。R3.が2015年4月11日に誕生しました女子です。(*^^*)

今回もほとんど、英検対策の勉強せずで挑んだ準2級・・・




やっぱり予想問題は難しくできてるんですね~今度からは過去問をやるくらいでいいのかな?って


思いました。




たいした勉強もしてないから、会場へ行っても勉強しようがないんだよね(笑)


それでも一応前回の時は持って行かなかった、予想問題のテキストは持って行ったけどね…




R1を待ってる間、カフェテリアに居たのですが、やっぱり大学は規模が大きいからなんか楽しいね。


ああ、私も学生に戻りたい。


photo:01



試験が終わって、階段の下で待ってて、R1が笑顔で降りてきたのを見てホットした私です☆




今回も出来はばっちりって・・・どこからその自信は出てくるのだろうか?と思ってると


問題を見せてくれて、自己採点54点くらいと・・・


ほんまかいな??




今回はポストに合否の結果が届くまで知るのは嫌だそうで、なので答え合わせはなし。




すごーく、気になる合否だけど、私も我慢しようと思います。


本人はできたと言ってるので信じてあげよう。



photo:02


朝、送ってもらったパパとR2は、二人で映画を見に行ったので帰りはR1と電車で帰りました。



photo:03


リニモに乗りたいと言うので、大学から歩いてリニモの駅まで・・・疲れた。




でもアトラクション見たいで楽しかったけどね(笑)




そして地下鉄に乗り換えて名古屋駅まで☆




またまた美味しいパンなどいろいろ買い物してお家へ帰りました。



photo:04


お家に着くとすぐにパパたちも帰ってきて、




R1のリクエストでお寿司~先週日曜日もお寿司を食べたような?_?




まあいいか今日はR1の好きなものを食べさせてあげるつもりだったし。ということで。




4時前にくら寿司へ



photo:05


まぐろの3種盛美味しかったよ☆




いつものことながら食べ過ぎておなかいっぱい。苦しいよ~~~




英検の結果はまだわからないけどとりあえず今日も楽しい1日になりました。ああ、終わって良かった。


でももし受かったら次は二次面接があるので、二次面接の練習少しはしないとね♪


明日からまた1週間がんばっていきましょう☆