こんにちはビックリマーク
OLIVEですビックリマーク
今回はJR東日本パス旅第2弾のPART3ビックリマーク
前回は花巻駅に着いたところまででしたビックリマーク

今回は花巻駅から今回の旅のメインの1つの列車に乗りますビックリマークアップ
大げさな前置きですが、乗った列車はこれですビックリマーク
東北本線の普通列車ビックリマークアップ
これがメインな理由は車両が盛岡地区の701系だからですビックリマークアップ
盛岡地区の701系紫色の帯で私の好きなデザインなのですが、実は乗るのは今回が初めてビックリマーク
そのため、楽しみにしていた列車の1つでしたアップ
来た列車はもちろん…
701系1000番代盛岡色1008編成ですビックリマークアップ
紫の701系にようやく乗れましたビックリマークアップクラッカー
ちなみに盛岡地区の701系には編成番号がないのですが、ここでは車番を編成番号代わりに使うことにしますビックリマークアップ
駅の停止位置案内も紫の車両が描かれていますアップ
乗ったのはもちろん単独運用である2両編成の列車ですアップ
1008は現在の盛岡地区の701系のトップナンバーですビックリマークアップ
いい編成に当たりましたビックリマークアップ
座席のモケットもで車内のイメージもよかったですビックリマークアップ
恒例の乗車は…
701系1000番代盛岡色のBトレビックリマークアップ
Bトレ実車に乗せられてよかったですビックリマークアップ
もちろん1008編成にしましたビックリマークアップ
そして列車は終点の盛岡駅に到着ビックリマークアップ
40分の乗車でしたが、楽しい乗車となりましたビックリマークアップ
前面の紫帯は2色使われていますビックリマークアップ
貫通扉部分にはTC-1008の表記もありましたビックリマークアップ
パンタグラフですビックリマーク
交流車ならではの複雑な機器配置ですねアップ
Bトレとのツーショットも撮りましたビックリマークアップ

今回はちょっと短めですがこんな感じですビックリマーク
紫色の701系、701系1000番代盛岡色1008編成に乗れてよかったですビックリマークアップ
ではまたビックリマークアップ

OLIVE