どんな言葉が口癖になっていますか?


『めんどくさい』

『つかれた』

『だるい』

『どうせ』


日曜の朝から、こう思ったんです、、、


  やかましー(#゚Д゚)


実は本日もお仕事です。


同僚と顔を合わせるなり、第一声が1日をネガティブにする言葉。


自己制御能力(セルフコントロール)をしっていますか?


感情コントロールのようなものですが、口癖になっている言葉で1日の幸福度は変わってきます。


更に大事なことは、聞いている周りの人の感情にも影響を与えるということです。


『』のネガティブ口癖を耳にした、ボクの感情は同僚への不満☹️


  やかましー(#゚Д゚)


といいたくもなります。


自分の感情を吐き出すのは自由ですが、周りの自分に対する目は良くも悪くも変化します。


事実、今日のボクは良い感情、同僚への印象は持てませんでした。結果的に、現場に着くまで一言も会話はしていません。


『関わる人は選ぼう』というのは本当に大事な選択だと改めた日曜日の朝でした。


では、また!