京都宇治・山科・全国オンライン

保育士×カラータイプ協会認定講師

 

Parents Color ”Miracle" 

 小島亮子ニコニコ

・カラータイプ

(体験講座・個別診断)

・カラータイプforキッズ 

「ほめ方しかり方講座」

「頭の良い子に育つ勉強法講座」

・カラータイプアドバイザー講座 

開講中です

 

HPはこちらから⇒PCM小島亮子

 

 

私の大先輩で、人気ひっぱりだこの保育士さんにお会いして、

 

 

一緒に自己肯定感についてがっつりお話してきました照れ

 

 

自己肯定感って

 

 

 

自分の良いところも、悪いところも認められる。

 

自分は自分でいいんだ。

 

自分は必要とされていると思える。とか…

 

 

自分に自信が持てるかどうか、なんですが…

←最近は自己肯定感の低い子どもが多いそうです…

 

 

 

親として子どもへの自信どうやってつけてあげればいいと思いますか?

 

 

 

そ れ は

 

 

・本人のできるを増やす

 

 

・親や先生、友達に認められる、褒められる機会をつくること

 

 

この2つなんですニコニコ

 

 

 

そうか!「できた」と「ほめられる」の言葉がけ!と

 

 

ただただ全員の子どもたち同じように褒めたり言ったりでは、またダメなんです。

じゃーどうすんのー?です…

 

 

 

子どもの性格(タイプ別)に適切なほめ方、認め方、言葉がけをしてあげることがとっても重要!

→子どもの感じ方が全然違うんです

 

 

例えば、運動会の徒競走。

 

 

決断タイプの子ども】 

 

結果をほめる

ゴール(完走)できたこと、タイムなどの結果部分を褒めます。

 

 

堅実タイプの子ども】 

 

過程をほめる

早く走れるために努力したこと、毎日欠かさず練習したこと、

ゴールや目標達成までに本人が成し遂げてきた過程を褒めます。

 

 

創造タイプの子ども

 

工夫を褒める。

「手をもっとよく振ったら早く走れるじゃん!」と

本人が早く走るために気づいたこと、工夫の部分を褒めます。

 

協調タイプの子ども】

 

一緒にできていること褒める

そもそもみんなと一緒に何かする!って、海外では考えられないことなんです。
みんなと一緒に徒競走の練習ができている。みんなと同じことができる=協調性がある部分を褒めます。

 

 

おなじ「できた」「認め方」「ほめ方」も

 

本人の感じ方がとても大事で、

適切に認められ、ほめられたことは自信につながっていきます。

 

 

で、この自信が増えていくと、

 

 

自分の気持ちをしっかり話してくれる子になり

 

 

自信がある子は、しっかり相手の目をみて話すことができます。

 

 

と確実にプラスの方向へと本人が自分の力で昇っていけるのです。

 

 

「できる」と「認められる、褒められる」

 

簡単そうに見えて、そう簡単にできない…。

 

 

でも毎日コツコツなんですよ。


毎日コツコツできる自己肯定感UPの方法もまた書きますねウインク

あわせて読みたい

 

小島さんのことニコニコ

こちらをクリック↓

クローバー小島 亮子です☆

 

カラータイプってなぁに?虹

こちらをクリック↓

クローバーカラータイプを学んだきっかけ

 

PCM ホームページ

こちらをクリック↓

クローバーPCM ホームページ

 

 

 

 

≪笑顔の子育て≫に変わる

保育士×カラータイプ講座 開講中!

 

・カラータイプ

(体験講座/個別診断)

・カラータイプforきっず

「ほめ方しかり方講座」

「頭の良い子に育つ勉強法講座」

・カラータイプアドバイザー講座

 

 

宇治・山科・オンライン(ZOOM)で受講可能です

日程はこちらから↓↓からご相談♪

 

 
保育士の子育てポイント×カラータイプで、子どもの個性にピッタリな子育て方法が見つかりますキラキラ
親子で笑顔に、家族にも優しくなれること間違いなしの講座です虹

今まで子どもや家族のためにやってきたこと、これからはカラータイプを+して
笑顔の子育て、なりたい自分はじめませんか?
 

PCM  (Parents Color "Miracle")

KOJIMA RYOKO