1/6 ハーレーFLH チェーンケース | ”まったく”のバイク模型徒然2

”まったく”のバイク模型徒然2

いつまでたってもパソコン初心者、写真初心者、バイク模型大好き親父のまったりブログです。

1/6 ハーレーFLHのチェーンケースを組みます。

前回エンジンを積んでそのままだったので少しでも

本体を形づけていきます。

 

シフトロッドを取り付けてからチェーンケースを組みます。

ハーレーのチェーンケースはパーツが大きいのでしっかり

と接着するよう注意します。

 

反対側にリアブレーキペダルをセットしてセルモーターを

取り付けます。

 

オイルタンクと同時にバッテリーを組み上げてから

本体に取り付けます。取付フックが3か所だけで

フレームの内側になりますので仮組して、流し込み

接着剤を使います。

バッテリーは金属パーツに囲まれていますのでまったく

見えません。それにしても大きなバッテリーだ( ゚Д゚)

 

バッテリーの反対側には、これまた大きなオイルタンクが

顔を出します。