リCAVAリー?(リカバリー)後
9日にkm4分で10km走
撃沈してから走った話してませんが
何気に毎日走ってました
走る時間は前までと変わらず
12時~13時半という感じなのですが
最近猛暑日は1度しかなかったのですが
毎日が猛湿度日
これ猛暑よりきついです
それも13時頃でも
70%と高い
お盆頃までは猛暑日炎天下でも
湿度は40~50%でしたが
お盆明けからドンドン湿度は上がり
ここ2週間くらいは
最低湿度が60%くらい
ちなみに夜とか朝は
90%も有りますよ
湿度高いと汗が渇かないので
スチームサウナ状態
なので風を切っても涼しくならないので
気温が高いより厳しいです
9日からおかやまマラソンに向けた
練習内容にする予定が
湿度高すぎて長く走れないので
週に3回ほど21km走する予定が
14km70~80分という
前まで通りの走りのままですが・・・
明日から最高気温が30℃ほどと
涼しく?なる予定なので(ほんまかいな??)
長めの距離楽に行け走だ!!
ちなみに去年の最後の猛暑日は
9月20日でした
(↑↑骨ヒビから復活ランの日でした)
さて最後に今さらですが
朝でも暑いという証拠を(笑)
これは15日世界陸上では男子マラソンの日
岡山では8時頃気温27℃でしたが
日光をまともに受けるとほぼ37℃↑↑
そして湿度は80%でしたが陽に乾かされ?
狂って34%となってます
約3か月前の6月19日は14時でこんな感じ
この時の気温は32℃が直射日光で38℃↑
猛暑日36℃曇りでこの気温
今振り返ると
猛暑日13時の炎天下では
気温36℃に直射日光当たれば
体感は45~50℃になっていたと思います
でも湿度が40%くらいだったので
まだ走れたと思ってます
そうそう今年の猛暑日の数
岡山は52日だったかな?
京都は60日らしい
年間トータルで考えたら
週に1回以上35℃超えてる計算になります
頑張らない人こと
猛暑日の中走れないのがひそかに寂しい(笑)