お盆合宿6日目(14日)は

今回のメインでした

 

というのも父形のばあちゃんの

お墓参りなのですが

毎年8月15日に行ってましたが

今回は14日が月命日と言うことを

思い出しその日することに

 

 

 

問題はどう走るかなんです??

距離が54km

ありますからね!!

今までは走って行って

電車で帰ってましたが

それには着替えも持参で

行かないといけないので

 

今回は初の試み

電車で行って帰ることに

 

 

 

 

 

我が家から最寄りの東岡山駅から

始発に乗り5時20分だったかな

 

お墓の近くの里庄駅到着

6時30分

 

 

 

お墓に到着したのは

7時前でした

 

たった5分ほどの滞在で

あとは走って帰るのみです(笑)

 

 

 

 

そしてじつは悪い虫?が・・・

 

 

 

 

戦争の番組などを見ていて

戦後80年と言うことに気が付き

80km走ろうかと考えてしまい

 

54kmも80kmも

26kmしか変わらない??と

わけ分からない考えになり

80km走に変更

 

 

 

 

まあ駅からお墓までを引いて

74kmが正式な距離です

 

 

 

 

それも2018年に豪雨に遭った

真備地区を抜け

まびふれあい公園経由で

 

 

 

 

そうじゃ吉備路マラソンコースの

五重塔を眺めながらという遠回りで

74kmになるので

なんとか行け走な気がして

実行しました

 

 

 

 

 

 

予想以上の暑さに

さすがの僕も心折れそうでしたが

 

水分はたくさん摂りながらだったので

なんとか17時頃に家に戻れました

74km10時間

猛暑日の中でよく生きて帰ったと

思います(◎_◎;)

 

 

 

 

 

正直言うと最後の10kmは

半分以上歩いてます(苦笑)

何度も電車かバスで帰ろうと

考えましたが

 

戦時中はもっときつく

大変だっただろうと思うと

失礼だと思い

頑張って歩きましたよ

 

 

 

 

 

昨日走り過ぎたので

今日はこれから22kmだけ走り

あとはのんびりしようと思います

 

 

 

 

 

頑張らない人こと

 

       今回の80km走は頑張ったと言えるよ