毎週月曜はLSDの日としてます

そして今回はその一環として

ファイトレイク走を?!

 

 

 

 

このファイトレイク走とは

ファルトレクのことを

そう読んで勘違いして

湖の周りを一生懸命走る練習と

勝手に解釈していたCAVA10が

今回湖の周りを周回して

試してみようというお話です

 

 

 

 

まずは湖があるところまで

山坂抜けて行きました走る人

 

平たん5km 緩い上り3km

きつい下り2km

トータル10kmで

第一ポイント到着

ここは1周500mなので

6周してみました(ファイトファイト)

 

 

 

そこから2km先にもっと大きな湖が

こちらは1周が1kmあります

ここでも6周(ファイトファイト)

 

 

 

湖回り2箇所で9km走りました

しかし失敗に気が付きました

 

一生懸命走るの忘れて

ファンランしてました

湖にカメが居たりナマズが居たり

それを観察しながらのんびりと

 

おりりんさんの言われるように

ほのぼのレイク走になっちまったよ(笑)

 

 

 

 

 

そして問題は帰り道

行きは緩い下りは

帰り道はきつい上りになっちゃいます💦

※これ以上の斜度で2km続きます

 

 

 

 

 

緩い下りの箇所は道が狭く

後ろから車が来ると

ひかれそうになる(大汗)

 

 

 

なので早く抜けようと

頑張ってしまうので

LSDにはならない(;^_^A

 

 

 

最終的にトータル33km(湖回り9km含む)を

4時間で走りました

タイムだけ見ればLSDですが

メインのファイトレイク走が

ほのぼのレイク走で

km7分くらいと遅いので

何やってんだろうです(笑)

 

 

 

 

 

まあ今回は湖回りを走るのが目的だったので

これで良いとしましょう

 

というか皆さん思われてますよね??

僕が走った所は

 

 

 

湖ではなく池ではないの??

 

 

 

 

なので調べてみると

湖もため池も

大きければレイクらしいです?!

めでたしめでたし(苦笑)

 

 

 

 

 

そして分かりました

ファイトレクという言葉覚えて

ファイトレイクと勘違いしていて

それでブログ3回くらい書きましたが

 

僕にピッタリなのは

ファイトレイト走

遅く走るのを頑張る

今までのスタイルですね(笑)

 

 

 

 

やっぱり早く走るのは

転んだことを考えたら怖いので

ダメですわ(◎_◎;)

 

 

 

 

 

 

 

頑張らない人こと

 

      もともとファンランと踊りながラン専門ですからね