この前ファルトレクを覚えました
練習方法を覚えたのではなく
名称を覚えただけです(笑)
それまでは
ファイトレイク
(湖の周りを早く走る練習だと)
そしてファルトレクとは
僕が言うペース変更走のことだと
知りました
なので木曜日に
Taka神おりりんチャレンジ真似したのですが
どうも僕のやり方は違ってたらしく?
というかランニングウオッチ持って無い
僕には設定が難しいと思い
今回は自分流に簡単にして
やってみることに
さて内容ですが
10秒全力疾走後
km5のスピードで3分走る
これを繰り返すとのことでしたが
僕は1kmの直線を使い
100m全力疾走
900mを300秒以内で
トータル1km5分にまとめる
これを繰り返す
ガーミンは持ってないので
CAVAミンという経験値だけを頼りに
足度を考えながら走りました(笑)
内心なんか余裕で行けそうやなと
なめてましたが
4本目くらいから
脚が重くなり
5本目くらいで一気に落ちました
スピード練習してない僕には
やはり早く走れるのは
5kmくらいが限界かなと
感じました
結局6本目からは
ほぼメリハリがつかず
単なるkm5分イーブン走に(笑)
そして最後に
本来は10秒全力疾走後
3分は休むらしいので・・・
それなら楽チン
100m全力で走り
3分休んで
また全力疾走してみましたが
こらアカンわ
最初は休めて楽チン!
と余裕こいてましたが
4本目からは
脚は回ってるようで
完璧な空回り
スピードぜんぜん出ずに
気持ちだけ前へ行ってる気がしてる
運動会のお父さん状態でした
まあその原因は
1000m8本走った後に
行ったのと
休んでる3分はヒマなので
ムーンウォークして
遊んでたことかな
どちらにしても
ファルトレク苦手と言うか
そもそもやる気がない
ことが分かったので(笑)
今度はファイトレイク走ろうと思います??
頑張らない人こと
今回が最後のファルトレクかもなぁ・・・