毎年5月3~4日に
岡山100kmウオークが行われます
正式名称
晴れの国おかやま24時間100km歩行
なげーよ(笑)それになんでも晴れの国付けなくても(笑)
4日の9時がリミットなので
朝6時出発
ゴール付近から逆走して
最後の頑張りひと踏ん張りしている方の
応援と万が一の救済も頭に入れつつ
応援しながら走りました
ゴールリミット2時間前でも
30人くらい頑張られてたかな??
一人一人に声かけながら走りましたが
嬉しそうに応えてくれる方がほとんどで
皆さん100km目前で元気だな
良くここまで頑張ったなあと感動しました
中には限界超えた方もおられましたが
救済レベルでは無かったので
ひと安心でした
あとボランティアの方も頑張られてました
お話しさせて頂いたりしましたが
来年はボラスタッフでと
お願いされましたよ(笑)
90km地点くらいまで行くと
さすがに歩いて無かったので
その先は自分の走りを(ここまでで19km)
せっかくなので途中まで
このコースを走り
迂回できるところで家に向かって戻り
39km5時間でした
僕も一度は100kmウオーク
挑戦してみたいけど
はっきり言って
100km走ることは出来ても
歩くのは無理だと思ってます
それは時間が掛かり過ぎるから💦
でもウルトラマラソンだけ(100~120km)は
死ぬまでに1度走りたいと
思ってます
頑張らない人こと
100km歩くのは頑張らないと出来ないと思う