さて毎週月曜は休みなのでLSDの日
今回は護国神社スタート
まずは遅れましたが29日の
じいちゃん月命日参りを行い
そしてそこから桜の咲き具合をチェックに
近くの大きなため池へ
5分先くらいかな?
そこから倉安川沿いを走り
桜の名所の岡山ガスの辺へ
う~~ん3分咲きくらいかな??
ここからは旭川土手沿いを
おかやまマラソン逆うちルート
岡南大橋へ向かって走り
渡って2kmほどで
先週満開だった
河津桜ポイントです
今日はおかやまマラソン
34km地点から
26km地点まで逆ルートで
走ったことになりました
さて河津桜は
けっこう散ってます
こちらが先週火曜日です
おかやまマラソンコースも
寂しい感じに・・・
唯一ゴルフ場横の
川沿いだけはまだ良い感じでした
面白かったのは
散ってる場所とまだ残ってる場所の差が
大きかったことかな
咲いてるような散ってるような
微妙な感じでしたね・・・
ただ人はぜ~んぜん居ませんでした(笑)
さてこの近くの桜の名所へ行くと
さっぱり咲いてませんでした
咲くとろうさい病院までの川沿い1kmほど
綺麗に桜が咲く場所なんです
さてここからはソメイヨシノチェック走です
移動すること6kmほど
30年くらい前に
一時期住んでいた地域です
排水センター周りに桜が咲きます
桜の本数は少ないので
通り道として選んで見たのです
ここからが本命の大供公園
思ったより咲いていて
テンション上がりました
そして枝川緑道公園から
西川緑道公園へ
ここが一番咲いてました
毎年早いですが
ほぼ満開でしたね
そして混雑覚悟で
後楽園周辺旭川河川敷へ
桜カーニバル会場でもあります
まだ3分咲きくらいかな??
人の花はたくさん咲いてました💦
あとは護国神社まで帰りましたが
護国神社横のグラウンドにも
桜咲いてました
今日は35km4時間の走り
いつもの曖昧ルートで
こんな感じです
なんかほぼ一人おかやまマラソン状態やな(笑)
今週末が満開くらいかな?
なので金曜日に満開の中を走り
月曜日には散り始めの中を
LSDするかな
あとの日は走るか?
短い時間でお花見するか
悩み中です(-_-;)
しかしよく考えてみたら
河津桜とソメイヨシノが
同じ日に咲いてるの見たのは
初めてかもしれません
NOブレーキの一言
桜ランもお花見も忙しいぞ(笑)