さが桜・とくしまマラソンなど
知り合いが出場の大会も今季終了
(あとふくい桜で塾長に期待)
なので今シーズンを振り返ってみようと
思いました
※長文お気をつけください
今季は初めて年間4本という大会を
走ることが出来ました
おかやまに始まり神戸・京都・東京
神戸は橋を渡るルートが最後と言うことで
初めて応募して初応募枠など駆使して
当選!!走ることが出来ました
2017東京が初マラソン
そこからコロナ禍前までは
秋はおかやま春は東京の2本でした
2023からは
春は京都で秋はおかやまの2本
今シーズンは4本応募して
まさかの全当選
特に東京は8月30日応募
9月13日当選で20日に入金と
3週間と言う早業??で
あっけない当選劇でした(笑)
4本中で一番印象に残ってるのは
やはり神戸マラソンかな
神戸大橋が渡りたくて応募して当選
そしておかやまから1週間後の連戦💦
レース中も人命救助有り
ゴール200m前で倒れた方手助けも
そしてポートライナー終点で倒れた女性
対応もさせていただき
ラストは我が家まで2駅程から
暴れだした酔っ払い取り押さえ
1日にこれだけのことがあるなんて
なんて日だ(笑)
あと素敵な出会いもあったし
この1日くらい濃い日は
2度と無いような気がします
それからお天気も・・・・
晴れ男返り咲き?!
4本ともその日に限り
気温上昇という
皆さんには良いのか悪いのか状況に
なってしまいましたが
暑いの大好きな僕は嬉しかったです
2月の京都で17℃
あとの3本は20℃超えてました
ちなみに毎回1週間前の予報では
雨でした
このお話は詳しく明日に
そして一番の思い出というか
嬉しかったのは
やはりアメブロ仲間との交流です
おかやまは僕がシューズサークル
声掛けさせて頂きました
そして神戸はスーパーまゆちさんの所へ
初めてここでカシス師匠と
お話も出来て・・・
ミスター京都マラソンのkoi3も
応援に来てくださり嬉しかったなあ
mariさん Sakikoさんとも
ここで初めましてでした
他にもたくさんお話し出来ました
京都もすごい人数でしたね
これだけ多いとどなたが何でどうなってるの?状態
その中でも一番嬉しかったのは
おはぎさん復活の登場でした
あとファンラン師匠の塾長さんと
スタートまで一緒だったこと
楽しかったです
東京は半ば諦めていたシューズサークル
れんしゅう大好きさんのおかげで大成功!
予想より多くの方が
そして気になっていた
黄色衣装の女性の方
ぴよさんと分かり
一緒に写真も撮れてテンション上がりました
それからカシス師匠とTaka神さんとは
長い時間ご一緒出来て
嬉しい楽しい時間でした
皆さん僕より早くて
素敵な方ばかりなので
集合場所では態度大きいですが
内心は恐縮してたのが事実です(笑)
ここでアメブロ中四国地方で
考えてみると
やはり先頭は
怪我から4ヶ月で奇跡の復活完走を果たした
チームさぶよんはん隊長のおはぎさんでしょう
そしておかやま2024からの
チームTaka神リーダーうーちゃん(勝手にリーダーに・・・)
そして一番ストイックなアスリート
おりりん隊長
それから影のスーパーランナー
ミミの肉球さん
あとはるばる来てくださった
れんしゅう大好きさん
おかやま2023からつながりでは
天然系?がんばるランナーのんさん
癒し系ランナーあみさん
大会頑張るらーめん隊長mikanoさん
そして島根のイケメンランナー
コテツさん
あとお会いしたこと無いですが
通勤ランナーでサブ3達成された
JUNさん
素晴らしいメンバーですね!!
ああ肝心な人忘れてた💦
わたくし補欠のCAVA10です(笑)
いつかどこかで皆さん揃うことがあるかな?
あると信じて楽しみにしておこう(≧▽≦)
さてファンランなので
走りの内容はあまり無いのですが
おかやまは
知り合いをkm7分で18km地点まで
引っ張る約束してて
その後にmikanoさんとかれんしゅう大好きさんに
追いつこうとkm5くらいまで上げて
飛ばしてましたが
25km地点くらいで
前のランナーが急に止まり
アキレス腱ストレッチ始めて
その足に踏まれ軽く捻挫(後からそう思いました)
30km地点から痛みが出て・・・
次週の神戸を考えると歩くしかなかった(涙)
それだけが心残りかな
神戸は目標タイム6時間1分
景色の良い所は歩くと決めて
明石海峡大橋・須磨海岸
そして神戸大橋
景色満喫しながら歩いてました
あと30~36km地点までは
何度も踊りまくったのが
楽しかったなぁ
結局後悔は5時間59分30秒くらいで
ゴールしたこと
6時間1分切ってしまったよ(笑)
京都は一番まじめに走ったなぁ・・・
プランとしては16km地点くらいまでの
山坂終るまでは早めに走り
あとは遊ぼうと思ってましたが
あまりマイケルコールも無く
そんなに踊ることも出来ませんでしたが
おはぎ隊長にパワーを頂き
あの状態で頑張ってるんだからと思うと
僕の足はすいすい進んでましたね(笑)
結果4時間40分程でしたが
そこには理由があり
早く着替えて沿道に応援にでて
めいちゃん探すという・・・
結果僕が沿道に出る直前に
ゴールされてましたよ(笑)
しかしおはぎ隊長が帰って来る瞬間
見ること出来たし
塾長さんとも最後に会えたし
沿道に出て良かったです
東京は・・・
これまた神戸で達成できなかった
6時間1分が目標
そして高いビルも多いし
スカイツリー・東京タワーもあるし
上ばかり見て走ることになると思い
初のサングラスをかけての走り
その影響か???
マイケルコールは少なかったですが
大会注意事項に
踊らないで下さいと書いてあったのと
アナウンスでも何度も言われていたので
逆にあまり踊る機会無くて良かったかな?
そんなこともあり拍子抜けしましたが
めいちゃんと5km地点から
ゴールまで一緒だったので
それが一番良かったと思ってます
ちなみにサングラスはDA〇SOで購入
ほんまにUVカットされてたかは
危険です(苦笑)
タイムは5時間50分くらいだったと
スタートまで30分ロス
トイレ2回で25分ロス
ダンスタイムロスは5分くらいですから
OH!ぎりぎりネットタイムではサブ5か?
いやいやグロスの6時間1分目標やったから
アカン奴です
さてそんなこんなでの満足な?
4本を終えて1ヶ月弱
秋からの大会はどうしようかなと
考えてますが
正直言うと燃え尽きちゃってます(笑)
なので今考えてるのは
来シーズンはサポートに回ろうかなと
実際に走るのは・・・
沿道での応援メインなら
おかやまも神戸も
奈良も行けるし
京都と大阪も行ける
東京も行きたいけど・・・
でもシューズサークルだけは
皆勤賞目指すかな(笑)
ただ一つだけ確実に決定してるのは
名古屋ウィメンズ!!
タキシードの似合う男になれるよう
頑張ります
そうそう勘違いしないで下さいよ
走るのは続けますというか
今でも前と同じくらい走ってます
練習内容も書いてませんが
ハードなことも行ってます
ただ大会を走るのがなんか・・・
まあまたおかやまマラソンの募集が
(県民優先枠4月9日~)
始まれば気持ちも変わるかもと
思ってますので
正式にどうするかは
興味ないでしょうが
しばしお待ちください
考えてたら2012年9月から
軽く走り始め
2013年1月からは本格的に
走り始めました
現在ラン歴13年半です
走り始めた時には大会に出るとかは考えて無く
それまで行なっていた
ウオーキングと山登りの代わりの運動でした
いつ止めるか分からないので
ウエアも買わず
ソックスも3足880円とかのもの💦
シューズも5000円以内💦💦
(今でも1万円以内?)
ランニングウオッチも
その値段出すなら
ラーメン代に回す(笑)
でもガーミンは無いけど
CAVAミンという経験値があるので
なんとか補ってると思います?
もともと本気の走りの
ランナーじゃないんだなぁと
今さらながら思いました・・・
というか黄色の大会用シューズの
良いのが見つかると(これが初代です)
出る気満々になるのかもしれません(笑)
NOブレーキの一言
そんなこと言いながら絶対に大会出ると思ってるよね