勘違いしないでください
東京まで走って行ってるわけでは無いですよ
東京マラソンに向けて
走ってます練習調整してます
と言うことです
京都マラソンから1週間
走りの話をするのは
久しぶりな気が(いつもあまりしてない気もする)
まず17日(月)
前日23時半に帰宅したにもかかわらず
京都マラソンの興奮が治まらず
21kmの疲労抜きジョグへ
朝8時半スタート
目指すことろは無く
いつもの川沿いと
知り合い農家さんの辺を
のんびり走りました
すれ違う人が沿道の応援に見えて
もう少しで踊ったり
ポーーーーっと叫んだりしそうでした(笑)
思い出しながら走った21kmでした
さてここからは距離だけを
18日11km
19日16km
20日14km
21日11km
22日14km
23日11km
京都マラソン調整で
毎日14~16kmほど走り
調子良かったので
それを継続しております
ただ京都前はkm5くらいでしたが
今はkm6半~7kmです(笑)
これぞ東京ファンラン仕様ヽ(^o^)丿
さて今日はお休みなので
大阪マラソン見た後に
21km走に出ようと思います
あと東京マラソンの案内よく見てたら
コースは2023から変わったの知ってましたが
スタートブロックの位置も
変わってるみたいだし(この新宿中央↓↓公園なら集まれるか?)
これなら最後尾の方でもスタートラインまで
30分は掛からないかな?
あと荷物預かりは有料になったので
袋45リッター容量と大きくなってますね
昔は無料でしたが20リッターと小さく
女性の方などは困られてました
あと今のところ予報では
最高気温19℃と暑いです
ウエストポーチも
ペットボトルも
持ち込み禁止ですので
気を付けてください
最後に取って付けたように
言ってしまいますが昨日
そうじゃ吉備路マラソン
姫路城マラソン他
走られた方お疲れ様
ナイスランでした!!
しかし地元の
そうじゃ吉備路マラソン
初めて書いた気がする・・・
なんとも地元愛の無い
フトドキセンバンナ汗)
NOブレーキの一言
東京マラソンは規制も多いので気を付けて