もう二つ寝ると京都マラソンです(笑)

 

 

皆さんも大会に向けての練習調整

こだわりとか決めごとがあると思います

 

僕は3か月前からメニュー組んで

大会1ヶ月前にはベスト体重まで落とす

(67~68kg目標3kgダウンほど)

2週間前にピークを持ってきて

あとはその状態をキープするのと

脚を温存するために

本番まで走る量を減らす

 

 

 

 

 

なので体重落ちるまでは

2日で48km走1日休みを

ローテーションしてました

長い距離ばかり走るので

体に負担が大きいと思い

2週間前からはおとなしめに

してたのですが・・・

 

 

 

 

去年の京都とおかやまと神戸

なんか本番の走りと体調が今一歩で??

今回は調整法を変えてみようと

 

 

 

というのも体重が

年末コロナの影響で

6kgダウン叫び

減量の必要が無くなり

これをキープすれば良いだけになったのと

 

おかげさまで仕事が忙しく

2時間ほど走る時間が取れなくなったので

 

14~16kmの距離を

山坂メインで60~80分で

毎日走ると決定メラメラメラメラメラメラ

最初の方は+夜ラン4~6kmしてましたが

寒すぎてやめました(笑)

 

 

 

なので1月14日から毎日走りましたよ

今回はこの1ヶ月で仕上げたような感じです

 

 

 

というのもコロナ菌が

肺にも入ってたみたいでドクロ

1月10日頃まで呼吸もおかしく

まともには走れなかったんです

 

 

 

今回は山坂ばかり走り抜き

ファンランの練習してないので

一番の心配事は

ゆっくり走ることが出来るのか?ということ

でも週に1度LSD行ってたし

今までファンランばかりしてきたので

大丈夫でしょう

 

 

 

さて一応目標ですが・・・

 

 

タイムは6時間以内(笑)

マイケルパフォーマンスダンス3本

ムーンウォーク10本(CAVA10の10です(笑))

めいちゃんを探す(これがメインちゃいますよ)

 

一度でいいから胸張って

サブ3、5目指しますと

言ってみたい( ^)o(^ )

 

 

 

 

 

あと当日の

空模様ですが晴れくもり晴れ

雨女パワーが・・・と

言うのを見ましたが

 

晴れ男のCAVA10が

雨雲は必ずずれると願い

天気予報一切見ずに(これが願掛け)

信じているので

 

京都で降ったとしても

時間と場所は

ずれてくれるはずお願いお願い

 

 

 

 

雨女vs晴れ男

さてはて軍配はどちらに(笑)

 

 

 

 

 

 

NOブレーキの一言

 

       絶好調ですがそれが一番怖いんだよな