まずは昨日

丸亀ハーフ 別大など走られた

ランナーの皆様お疲れさまでした

 

丸亀ではTakashiさんとmikanoさんを

別大ではカシス師匠を

テレビ観ながら必死で探しましたが

スロー再生しても

見つけること出来ませんでした

ゴメンナサイ(笑)

 

 

 

 

 

さて東京マラソンまであと27日

 

毎週月曜は30km以上

走る日なのですが

本日が東京マラソン前最後です

ですから京都マラソン前も最後です(苦笑)

 

そして京都まで2週間切ってるので

距離は28kmと短めに抑えようと

ルートを探しました

 

 

 

 

 

まずは絶対に外せない足王神社様

今までは大会応募前とか

マラソン走る前とかに

都合良くお詣りしてましたが

 

おかげをたくさん頂いてるので

 

今年から毎月お詣りに行くことにお願い

山坂ルート抜けて最短コース

 

 

 

 

9kmで到着です

 

 

 

 

 

 

 

地元では足の神様として

 

足の痛みに悩む方とか

マラソンランナーの方とか

多く訪れる神社です

 

 

 

 

 

さてここから向かうは

岡山護国神社

一度同じ日に走ってお詣りしてみたかったので

今日しかないと向かいました

最短距離で18km

 

いつもの曖昧地図で    ここが↓↓足王神社

ここが護国神社↑↑

 

こんな感じで遠いです

 

 

 

 

 

 

 

 

さてここまででトータル26km

ここから家まで帰るのは

操山越えての最短ルートで8km

予定の30km超えてしまいます(大汗)

 

 

 

 

 

さてはてどうするか・・・・

 

 

 

 

護国神社から2kmほどで

朝日高校前バス停というのがあります

ここからバスに乗ると

家に帰れます

 

じつは計画的犯行で

バスで帰れば28kmで

抑えられると計算済みでした

 

 

 

 

がしかしバス停に行ってみると

バスが来るまで15分程汗汗

待つのも寒いので

バス道を走ることに

 

 

 

 

結局2kmほど走ったバス停で

5分ほど待ち乗って帰りました

なので30km走には

なってしまいました

 

 

 

 

正直言うと家まで余裕で走れましたが

念には念を入れて

脚休める為にも止めておきました

 

 

 

 

さて明日からは今期最強寒波が

襲ってくるみたいなので

寒さは慣れてますが

風に負けないように

走ろうと思います

 

 

 

 

 

1ヶ月後の今頃は

東京で遊び歩いてるぞ

 

6年前は工事中だったよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

NOブレーキの一言

 

          早く来い来い京都と東京マラソン