今月は京都マラソンと
雨の中の2023(初京都マラソンは雨でした)
東京マラソンに合わせた
雨の中の2019(3回目で初めて雨に)
専用練習内容なので
距離はあまり延びてないと
思いながら・・・
まずは走り初めが5日で11km
そこから寒さに負けて次は
13日にLSD36km
(その間も毎日2kmは継続)
その後は京都マラソン用練習に
本格的に入ったので
14~18日までは
ほぼ毎日ハーフの距離走ってました
コースは坂道多い所を!!
そして毎週月曜は休みなので
東京マラソン用LSD
km6~7で30km以上
のんびり走りました
21日から京都マラソン用練習変更して
12~16km80分以内
夜仕事終わりで
4~7kmのんびり走
2部制にしました
そしてこれは今日に至るまで
毎日続けてます(夜は毎日ではない)
内容ですが12~16km走は
激坂6km
平たん4km
そこを激坂登りは
骨盤動かすことと
腕を振り上げ
脚は使わないようにして
km5半~6くらい
下りは肩甲骨動かして
脚は膝から抜いて
NOブレーキを心がけて(笑)
km4~4半で
平たんと緩い坂は
体重移動とお尻で最後押し込むこと
意識して走り
km5~6分で
14~16kmを
なるべく足の力を使わないように
走る練習してました
そして夜にのんびり
フォーム意識して走ってました
2部制で1日20kmほどなので
脚に疲労が溜まることは無く
すんごい元気です
いつもはロングラン多めにしながら
脚を作りつつ体重落としてましたが
今回は年末コロナ?で
体重が6kg落ちたので
ここから少ししか増えないように気を付けて
走るだけを考えれば良かったので
楽ちん調整出来てます
ちなみに11月末が72kg
115時間断食明け
1月4日が66kg
そして今日は67kg
マラソン前リミットは
68kgなので油断せずに
67kgでスタートライン立てるように
気を付けます
あら??肝心の走距離を
書いてないよね(大汗)
30km以上走3回
21~24km走4回
2部制で19~21km走11回
10km以内走2回
合計で427kmでした
そしてさきほど14km走の帰り道
雨は走る前に上がってくれ祈願で
近所の天津神社へお参りに
僕が勝手に天気をつかさどる神様と信じてます
降るなよと願いながら
267(ふるな)を4回で
降るなよ(笑)
雨上がれで上りだけで4回行きました
全部で1068段
上りは走りましたが
下りは歩き
2日に丸亀ハーフとか別大とか
仲良くして下さってるアメブロランナーさん
走る方多いので
スタートまでには雨上がってくれと
上がると信じてます(^人^、v
もしも上がらなかった場合
物を投げつけないでください(笑)
NOブレーキの一言
もう夜ランはやらんやろな?(寒い)