今週は久しぶりに
天神そばと中山商店
分けて書いてみようと思います
2日連続と書いてますが
ここ1ヶ月くらいは
月曜火曜と2日連続が多いです(そうでもないかも・・・)
さてこの月曜日9日ですが
13時15分到着
27人待ち
ありゃりゃ多すぎる・・・
どうしよう・・・
中山商店へ向かおうかなと考えていたら
若女将が出て来られ
そこで終わりだから
よろしくねと言われ
待つしかない状態に(大汗)
こんな感じの長い列
メンタル鍛えられます
でも東京へ行った時には
人気店は90~120分待ち
当たり前なので
その修業だと思っております
僕のいつものおそば
食べることが出来たのは
14時35分
80分待ち状態でした
もちろん玉子も売り切れちゃん
しかしこの日は知り合いにも会わないし
お客さんは出張族か?観光客か?ばかりで
2~4名様組がほとんど
回転も悪かったです
でもこれも人気店の宿命なんだろうな
10日(火)13時10分到着
10人待ち
おお!今日は少ないぞと安心
すると後ろに知り合いの成さんが来られ
3ヶ月ぶりくらいかな
お話し出来て良かったです
13時40分頃には食べることが出来ました
隣で食べられてた成さんのが美味しそう?!
というかムチャクチャ醤油の香りが強くて??(汗)
その香りにやられちまいました
やっぱり豚さん炊く量が・・・
かえしが強いのかもしれませんね
今年中に1度お醤油入り食べてみたいけど
怖いから??
来年の楽しみにしておこうかな(笑)
さて10年前に僕が食べていたのはこんな感じ
この頃はお肉入れてもらってました
15年前このそばを作り出した大将が作った
最後のおそば
スープが全く別物です・・・
僕はこれ必ず再現するぞ(笑)
NOブレーキの一言
食べるのより作る方が楽しんだけどな(*^▽^*)