はい名残惜しいですが

これが神戸マラソンについて

最後のお話です

 

今回の2日間は内容が濃すぎて

色々あって

もう頭の中グッチャグチャです(笑)

最後に書き忘れたこととか

感じた思いを書いておきたいと思います

いつも以上に支離滅裂なお話ですが

ご了承ください

 

 

 

 

 

まずは今回の神戸マラソンが記念すべき

10回目の大会でしたクラッカー

あれ?案外少ないのねと

思われたと思います

 

40歳から走り始め

基本はラーメン大食いのカロリー消費が目的

マラソン大会には興味が無く

 

とりあえず今と同じですが

暇つぶしで走ってました

 

 

 

そんな中マラソン大会走りたいと思ったのが

10年前でした

東京に仕事で行った時に

皇居ランデビューして

 

この時に東京マラソン走りたいと思ったんです

 

 

 

 

そして2017に応募4回目で初当選して初マラソン

 

そこから

2017 東京 おかやま

2018 東京

2019 東京 おかやま

2023 京都 おかやま

2024 京都 おかやま

そして神戸で10本目です

 

2025当選含めると

 

東京4回 おかやま4回

京都3回 神戸1回

 

4箇所しか走ったことないんですよね

 

 

 

 

そして2018の東京から

毎回マイケルCAVAトンです

なので走るより

どれだけ踊れるかが目標の僕は

異色のランナーだと思います

 

 

 

 

 

 

そしてしんどいのが嫌いな僕は

ファンラン専門

大会での自己ベストは

2017のおかやまでの

4時間40分くらいです

 

時計見ないで走るのと

ゴールタイムには無関心なので

全大会タイムの記憶は曖昧です

 

 

 

 

 

ただ本番に楽に楽しく

パフォーマンスしながら走るためには

日頃のランニングでは

追い込んだ走りをすることが多いのも事実です

 

やはりきつい練習しないと

楽には走れませんからね

 

ちなみに非公式ですが

自己ベストは2021に一人おかやまマラソンを

午前零時にスタートして逆うちコースで

3時間19分

一人で走ったから出たタイムです(笑)

 

 

 

 

 

あら?ここで気が付きました

神戸マラソンの走りの内容

ノータッチでしたね(汗)

 

では簡単に行きますよ

第二ウエーブ最後尾Mブロスタート

スタートライン通過は9時29分

ここから第一関門までは

真面目に隙間を抜って

女性ランナーのお尻を追いかけ走る

その子に給水時に声かけてもらい

一緒に走りながら

 

反対車線のアメブロランナーを探しました

ちなみに前日の寝不足の影響で

半分寝ながら走りつつも

 

脚の力は使わず

股関節から肩甲骨の回旋と

体重移動で進んでいたので

脚は元気満々でした

 

 

 

 

 

25km地点以降からは

パフォーマンスタイムでしたが

走りで脚使ってない僕は

元気に踊りまくってました

 

そして一応目標タイムは六時間一分

しかしこの辺のランナーさんは

30km以降は

km8分以上で走るか

歩いているか

ここを僕は8分の沼

言ってるのですが

 

走るのには遅いし歩くのには早い

一番脚に負担が掛かるスピードです(笑)

 

 

 

 

ちなみに失礼ながらこの辺の方たちは

脚というか太ももの力だけで走り

上には跳ねまくってるし

手は振ってるけど肩甲骨動いて無いし

めちゃくちゃきついと思いました

 

ちゃんと走り方覚えれば

サブ5行けるよと内心思いながら

見てました

 

 

 

 

そうそう今回唯一の後悔は

ゴールタイムが5時間59分30秒くらい

まわりのランナーの方が

6時間以内目指して

最後のダッシュをされてたので大混雑叫び

ムーンウオークゴール

できなかったことしょぼん

皆さんの期待に応えること出来ずに

ゴメンナサイ

かっこよく言うと期待より危険回避を

選びました

 

 

ということで6時間でゴールすれば

脚が痛くなることも

筋肉痛も何も起こらないわな(苦笑)

 

 

 

 

あとゼリーが甘くて苦手な僕は

飴を10個ほど持ってましたが

一つも食べませんでした

エイドの水とスポドリだけで

ファンランなので

充分走り抜けることが出来ます

 

 

 

 

 

なので帰りは三ノ宮駅まで

疲労抜きランする予定でしたが

なんか下心出てしまったみたいで??

一緒に走った女の子と

ポートライナー乗ったらしいです汗汗

 

 

 

 

その後知り合いのダンススタジオで

17時から90分レッスン

させてもらって

ちょとだけ飲んで食べて

終電で家に帰ったのですが

これまた最後になんでやねん

と言う出来事が

酔っぱらいが暴れだしてドクロ

運転席を叩き始めたので

駅員の方と取り押さえて

警察が来るまで

抑え込むという

最後のお仕事があったのでした叫び

 

 

 

 

 

 

 

さて最後になりましたが

 

神戸マラソン主催関係者の皆様方

そしてボランティアスタッフの方

※スタート前にスタンバイに向かうボラさん

 

よろしくお願いします

ご苦労様ですと

声がけさせて頂きました

 

そして沿道の方 応援してくれた方

また交通規制に従うしかなかった一般の皆様

そして何よりアメブロランナーの皆様

 

本当に神戸マラソンありがとうございました

 

 

 

 

お名前わかる範囲で出しますがお許しください?

 

まゆちさん Takashiさん おりりんさん さいさん

mariさん sakikoさん ぺんぎんさん

けんだまさん まもるんさん 晴夫さん koi3さん

不確かですがpapanekoさんは? 

そして集合開催して下さった てつさん(僕は未参加ですが)

一番お会いしたかったカシス☆さん

そして全国から応援して下さった

アメブロランナーの皆さん

 

 

 

 

 

あとみんなが思いを寄せていました

ここには居ませんでしたが

チームさぶよんはんリーダーおはぎさん

(すみませんこの中に僕は居ませんが)

なんかお供えみたいになっとるけど(汗)

 

京都ではゾンビのごとく

よりに寄ってこれ拝借してくるか💦 ごめんね

 

 

 

 

蘇って元気な姿見せてくれるでしょう

去年の神戸以上に

キラキラでゴール行けるよ☆☆☆

 

 

 

 

 

 

さてこれで神戸マラソンのお話は終わりです

長い間お付き合いありがとうございました

 

おかやまもあったから

11月はずっとマラソンのお話ばかり出来て幸せです

 

 

 

 

 

 

 

NOブレーキの一言

 

       マジで波乱万丈で内容の濃すぎる2日間でした