9月2日に階段に負けて
足の指にヒビ入れて
ランオフしなくてはいけない状態に
その時には
骨よりも心にヒビが
入ってしまいましたが(笑)
能天気で切り替え早い僕はすぐに
大会前じゃなくて良かったと
切り替えました
でも心のどこかには
9月からおかやま神戸専用メニューで
作り上げようと張り切っていたので
やはり・・・
しかしいざランオフすると
時間がヒマがゆとりがあるので
悪くないぞ
毎年なのですが
7~8月は夏休み特別レッスン組んだり
桃農家の手伝いが有ったり
今年はそれに加え高齢者施設の
健康体操も有る
その隙間で走っていたので
けっこうイッパイイッパイ
それはそれで楽しかったですが
内心どこか疲れてたのでしょう?
1日に2~3時間走っていたのと
1時間踊っていたのを
やめてるので
3~4時間の余裕が有ります
まあ筋トレ増やしたり
体幹トレ強化したり
あと現在のメインは
心肺能力向上の為に
160~190の心拍で
エアロバイク60~90分
こいでます
正直走るのよりきついです(笑)
このトレーニングをやっても
1~2時間余裕があるので
暇つぶしに昔のブログ見たり
多くのランナーの方のブログ
訪問したり
いろいろ発見とかも有り
のんびりも良い時間です
ただ僕の場合はヒビが治れば走れる
そう言う目途があるので
ランオフも悪くないと
言えるのかもしれませんが?
痛い箇所がなかなか良くならない方にとっては
先が見えないというか・・・
大会が2~3か月後ならば焦るだろうし
やきもきする気持ちは分かるつもりです
でもいつも言ってますが
何度かマラソン完走経験者なら
1ヶ月も有れば必ず調整できますから
焦らないやきもきしない無理しない
治すが一番の練習と
無理してランオフですよ
そんな中ひとつ皆さんに
聞いてもらいたいお話が浮かんだので
それは明日お話ししますね
NOブレーキの一言
今ではなくても?いつでも走れるよ!!