今日は朝からハードスケジュール?
まずは町内の掃除と
農家組合の掃除がバッティング
体は一つしか無いので
8時からの町内掃除を
7時15分から一人で行い
30分で半分以上掃除して
農家組合の川掃除へ向かいました
そして家に帰ってから
岡山植樹祭周辺へ走って行くことに
早く行かないと間に合わないので
途中まで車で行き
残り4km全力疾走
まずは会場のZIPアリーナを目指しますが
入り口周辺には
こういう看板がたくさんありました
そしてアリーナ近辺は
封鎖状態すごいセキュリティ
表から向かうも
完全封鎖
ちなみにこの場所
おかやまマラソンの受付会場です
スタートラインもこの辺です
しかしZIPアリーナ周辺以外
運動公園内は余裕で走ることが出来て
たくさんのランナーさんがおられました
僕も徘徊しながら
そろそろ両陛下が来られる頃に
メイン通りへ
日本国旗持った方とか
一目見ようと来られてる方が
たくさんおられました
そしてこの方たちは皆さん
持ち物検査受けていて
透明なビニール袋へ
持ち物入れられるという
徹底ぶり
僕はこの反対車線
おかやまマラソンスタート並ぶ道路側を
徘徊してました
しかしここの道路は
両車線通行止め
歩道は通行出来たので
こちらから拝見できるかなと
行ったり来たり
走り回ってました
警備の警察官からしたら
うっとおしいオッサンだっただろうこと
お詫びします
それに見た目はテロリストの風貌やし
うろうろするなと
内心思われてらでしょう
ちなみにカバンとかリュック持ってる方は
皆さん止められて中身チェックされてました
そしてとうとう僕も
声を掛けられてしまいました・・・
歩道も数分後に通行止めになるので
移動してくださいと
そうです逆車線も
全面通行止めになったのです
なので結局拝見できたのは
車の天井だけ(笑)
でも雰囲気が感じられて
良かったです
この先これだけのセキュリティの中
徘徊する体験は出来ないだろうなと
貴重な経験だと思いました
まあでもテンション上がって
楽しく走れましたよ
天皇皇后両陛下に
感謝しております
そして警備に当たられてた
全ての警察官
ガードマンの方々には
頭が下がります
さてこの後11時半から
ランニングクリニックを
行ないました
その方は訳あって3か月ぶりの走り
立て直すのが僕の役目です
その話はまた明日に
NOブレーキの一言
天皇陛下ばんざ~い