これは昨日のお話です
そろそろ桜も散り始めたので
毎年恒例?
1日中徘徊お花見に行きました
まずはウオーミングアップ
岡ガス倉安川沿い
ここを2往復(5kmほど)走りながら
お花見
お会いした70代のランナーの方に
ひそかに足跡即席ランクリ行いました(笑)
そこから大供公園
次は本日のメイン会場
旭川河川敷
この場所でお花見は今年初めてです
お城が見える所で
この場所から2年前には
貴重な映像が撮れました
改修工事中でしたが人影が?
アップにすると
工事の方が頑張られてました
県庁と県警本部も見える場所です
こんな感じのセッティングでのんびり
しかし予想以上の散り具合に
少し落ち込んでました
お昼は天神そばで食べて
元気注入!
西川緑道公園へ
ここは咲くのが早いので
かなり散ってました
8分散りかな(苦笑)
これまた予想以上の散り具合で
またもや落ち込む
そして〆は我が家から一番近い名所
中消防署横の公園です
水辺も有り
こんな感じで綺麗でした
ここで〆のお花見でした
今日一のポイントでした
ここは桜が近く
樹木も若いので
咲き具合が最高で
おススメですが
家族連れの方たちなどで
人口密度高いので
出来る方は時間外されたほうが
良いよなと思います
この近くの就実グラウンドも
綺麗に咲いてました
この直線を走りまくるんです
ただこの時期は
皆さん 上を向いて走ろう になるので
ランクリの意味は微妙です(笑)
さて毎年恒例の
1日中移動しながらのお花見大会
午前8時スタートで
終了は午後18時と10時間
(移動時間含めですよ)
飲んだ本数は30分に1本くらいなので
ご想像にお任せします
しっかりお花見出来ました
しっかり飲めました
しっかり楽しめました
桜ちゃんありがとう
ふわっと最後に一言
満開の時期は短いね