これはもう2週間前の話なのですが
先週日曜に本人さんも
記録に残しておいてくださいと
OK頂いたので
お話ししますね
だいぶ前に
1週間前に言われても
というお話で
鳥取マラソン1週間前に
ランクリお願いされたお話ししました
66歳の方なのですが
去年の5月から
僕に内緒で?走り始め
ラン歴10ヶ月で
フルマラソン挑戦
それが家からそんなに遠くない
鳥取マラソンでした(3・17)
ランクリした感じでは
完走は間違いないという
フォームと脚力でしたが
当日の朝6時半ごろに
電話が掛かって来ました
電話もらうのも初めてなんやけど
どうしたんだろう?と思いながら
その内容は
車が途中で動かなくなったんだけど
どうしようというもの
朝5時に出て6時半ごろには
現地到着予定が
途中から車の調子がおかしくなり
なんとか誤魔化しながら
乗ってたけど
とうとう止まってしまった(汗)
さいわいなことに
コンビニまでなんとか
たどり着けていたので
店員さんに事情を話して
カギを預けて・・・
僕の知り合いの鳥取の車屋に
連絡して取りに行ってもらい
後は任せることに
コンビニの方も親切な人で
ほんまに助かりました
ありがとうございます
あと知り合いの業者も
10年ぶりくらいの連絡なのに
親身に対応して下さり
どちらにも感謝しかありません
でねここからが本題
そのコンビニからスタート地点まで
約15kmもあるのです
タクシー呼んでもらうにも
朝早いのもあり
1時間くらい掛かるかもと言われたのと
お金も持って無いから諦める
と言うから
ほんなら一か八か
走って行くしかないやろと
良いか悪いかアドバイス
2時間近く掛かりながらも
スタートには間に合い
走れたらしいです
がしかし
フルマラの前に
15kmも走れば
結果はそうなってしまいますよね・・・
30km地点くらいでDNFです
自分の中で20kmくらいで
限界だったらしいですが
フルマラソンの距離まではと
42、195km超えるまで
頑張ったということでした
関門には掛かってなかったみたいなのですが
これ以上走ったら
動けない家に帰れないと感じて
自らやめたということでした
勇気ある決断
素晴らしいと思います
僕の中ではスタートまで15km
フルマラ途中まで30km
合計45kmほど走られてるので
完走と認定してます
しかしやはり体には
ダメージが大きかったみたいで
先週のレッスンはお休みしてました
足痛くて動けないから
見学だけされてました
そこまで頑張ったんだから
やはり立派です
そして僕のレッスン受けてくれてる
お孫さんが
完走金メダル作って
渡してました
もうそれ見て
おっちゃんは涙こらえるの
必至でしたよ
あと地元の仲間も
完走祝いしてくれたらしく
良かった良かったです
あと最後になってしまいましたが
あの66歳のランナーのお話は
どうなったの?完走出来たの??と
多くの方に気にかけてもらってたこと
本当に感謝いたします
本人はおかやま2024に応募して
リベンジすると
走り続ける気満々でした
そして鳥取のそのコンビニの方
知り合いの業者の方
鳥取マラソンご存じで
力になりたいと
協力してくださったこと
もう本当に感動してます
感謝の気持ちいっぱいです
来年は僕が感謝の思いも込め
一緒に走りに
行こうかと計画してます
その時はよろしくね!!
ふわっと最後に一言
良い人いっぱいで涙出るよ