昨日中山商店さんからの帰り道

信号待ちしていると

 

 

 

 

前から走ってくる女性の方が

目に飛び込んできました目

 

 

 

 

 

 

もうオーラが違います

一目見て分かりました

てんまやの女子ランニング部の

選手の方だと

 

 

 

 

 

近距離でウエアー見ると

やはり胸に 

てんまやの文字が

お顔を拝見すると

あらまあ1軍選手やん音譜音譜

松下菜摘選手

 

それと今年1月末で引退された

谷本観月さん

 

 

このお二人です 谷本観月さん  松下菜摘選手

下の3名はご一緒では無かったですが

 

たぶんこの後に運動公園

陸上競技場で合流されるのでしょう??

 

 

 

 

 

 

声をかけようかどうしようか

迷いましたが

こんな機会は2度とないと思い

思い切って

 

 

 

 

 

いつも応援してます

松下選手

 

今までお疲れさまでした

谷本さんと

 

声がけすると

一瞬驚いてましたが

よく分かりましたねと

立ち止まって

お話ししてくれました

 

 

 

 

 

 

さて僕はここぞとばかりに

タイミングよく手袋してたので

これ8年くらい前に

谷本選手に貰ったものなのですが

 

その話をしてみると

 

 

ああよく夜に自己錬してた時に

お会いしていた方ですね

 

 

 

覚えてくれてました

(話合わせてくれただけかもしれませんが?

でも満足です)

 

 

 

 

 

松下選手には

MGCの最後までの粘りの走り

感動しましたと伝えると

 

 

 

よく見て下さってるね

ありがとう

これからも応援してくださいね

 

 

 

丁寧に対応お話しして下さり

本当に嬉しかったです

 

 

 

 

 

名古屋ウイメンズ前に

お会い出来るとは

なんか縁起が良いなあ(なんの?)

 

ちなみに天満屋からは

渡辺桃子選手が招待選手として

あと数名エリートランナーで

出場するのかな??

 

 

 

 

このタイミングでお会い出来たということは

このまま日本新出した

前田穂南選手が

五輪3人目に確定かなと

勝手に思ってしまいました

 

 

 

 

 

先ほど明日の名古屋近辺の

天気予報見て見ると

やはり4~5mの風が・・・

 

 

 

 

 

これは前田選手には追い風ですが

 

日本新狙う選手には向かい風です

 

 

3mくらいの風から

体感きついな強いなと

感じるので4~5mは

記録狙う選手にとっては

気にしてはいけない風です(苦笑)

風速5mは時速18km

選手の自速も18km

足してしまうと36km

 

 

 

 

 

 

さて東京マラソンで物議を

かもしだしていた

ペースメーカー騒動

 

 

 

 

 

今回のペース設定は??

km3分18で行くのだろうか?

 

これで行くなら

後半のこと考えずに

突っ込んで逃げ切ろう

という強い意志で行かないと

いけないだろうな

 

 

 

 

km3分20なら

逆にハーフ地点から

3分15くらいに上げる

と決めて走らないと

日本新は厳しい

 

 

 

 

 

 

ただ救いは男子より

トツプ集団の人数が少ないと

思うので

 

そんなに走りにくくは

ないと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

話は戻りますが

天満屋女子陸上部の選手

練習される場所が

僕と同じ辺なので

たまにお会いするんですよね

 

その姿を見るだけでも

元気出るのですが

 

今回の名古屋ウイメンズも

出場の天満屋選手応援してます

 

 

 

 

 

 

あと一般ランナーの方も

風に負けずに頑張ってね

 

ゴールではテファニー持った

イケメンたちが待ってますよ(笑)

 

 

 

 

 

 

ふわっと最後に一言

 

      天満屋関係者緊張の1日だ