今日はお昼から雨だったので

岡山表町商店街の

アーケード内を中心に

軽く走ることに

 

 

 

信号が多い街中なので

交差点では

青信号の方へ走るという

運任せのコースです

 

 

 

 

 

ただ途中から

信号が変わりそうになったら

スピード落としたり上げたり

運任せではなく

自分の意志任せ

になってました(笑)

 

 

 

 

 

 

そんな中10日前にも

前を通りましたが

表町商店街のシンボル?

時計台撤去工事現場

 

 

 

 

 

こちらがその時19日の写真

この日から工事開始で

最後の姿を見ようと

思っていたのに

囲まれてましたが

 

 

 

 

隙間から

 

 

 

 

 

囲まれる前には

 

お別れの張り紙も

たくさん張られてたんですね

 

 

 

 

そして今日はこんな感じ

すでにきれいに亡くなり

アスファルト舗装もされ

ぶっきらぼうな感じだ(涙)

 

 

 

 

さてこの時計台ですが

思い出が有ります

というのも高校3年間

この前を自転車通学していたからです

 

 

 

 

鏡に自分の姿が映るので

最終の髪型チェックして(笑)

そこから高校までの2km半ほど

友達とかに会うので

一緒に通ってました

 

 

 

 

そしてこの時計台

待ち合わせ

待ち伏せ?の

名所でもあり

 

 

 

 

 

 

何度か女子高校生に

待ち伏せされたり

 

 

 

 

 

バレンタインには

チョコレート貰ったこと有りました

 

 

 

 

 

女子高がこの近くに

2校ほどあるので

多くの女子学生と

すれ違っていたし

密かに楽しみだったり?(笑)

 

 

 

 

 

そして皆さん思うでしょ

待ち伏せされたということは

告白されたの?と

 

 

 

 

 

 

そうなんです

僕もそうだと思いましたよ

 

 

 

 

 

だいたいは

たまに一緒の男の子に

これ渡してください

というのがほとんどでしたが

(そいつ福山雅治似でもててたんです)

 

 

 

 

 

 

あのなあそれなら

そいつを

待ち伏せ

せんかい

 

 

 

 

 

 

でもバレンタインは

そうではなく僕当てに

チョコレートくれた子もいて

お手紙も入ってました

 

 

 

 

 

今思えば甘酸っぱい

青春の思い出だ

 

 

 

 

 

 

こんなこともあり

この時計台の辺を通る時は

スピード落としたり

カッコつけたり

鏡の前で止まったり

色々してましたが

 

 

 

 

ほぼ無駄な努力でした

 

 

 

 

 

あとこの近くの飲み屋さんで

働いていた時には

 

 

 

 

ヒマな時間抜け出し

鏡に映るので

踊ってました

 

 

 

それが広まり

一度だけこの場所で

ショータイムしたことも

良い思い出です

 

 

 

 

30~35年前のお話を

してしまいましたが

あの頃は楽しかったし

勢いがあったなあと

思いますが

 

 

 

 

その頃に戻りたいとは

思いません

なんだかんだで

今の方が好きです(笑)

 

 

 

 

ふわっと最後に一言

 

      思い出はもういいで(苦笑)