おいおいタイトル見たら

京都ぜんぜんぬけてへんやん

 

 

 

でもそんなことは気にせず

明日は僕の地元岡山では

そうじゃ吉備路マラソンが

そして大阪マラソンも

ありますね

 

 

知り合いの中でも

吉備路は多いですが

大阪はなぜか少なく

 

まゆちさんと

京都で知り合った

数名の方くらい

 

 

 

 

僕の知り合い岡山勢は

びわ湖組が多いです

(僕は誘われませんでしたが)

 

 

 

 

さて京都はなんとか

曇りと少雨でしたが

明日のきびじと大阪は

雨降るみたい

 

 

 

 

 

 

そうならないように

僕は一切気に掛けてなかったのに・・・

 

 

 

 

 

無駄な抵抗かも知れませんが

京都マラソン後初のロングラン

雨降るな祈願走を行いました

今日までは1日2~4kmしか

走ってなかったですからね

 

 

 

 

距離はザーザー

散々降るなと

33km

 

 

 

 

 

 

河川敷コース瀬戸内海までで11km

そこから海沿いを走り

 

 

 

吉井川沿いを北上して

 

 

京都マラソン前にも行きました

西大寺観音院までが8km

そこから家まで少し遠回りで14km

トータル33kmを

 

km5分 km5半 km6分

km7半 km7分 km6半

 

5km刻みでのペース変更走

ラスト3kmはやはり課題の?

km7半で

 

 

 

しかし難しいよkm7半

何度も言ってますが

ランニングウオッチ持って無く

腹時計頼りなので

 

km7半のつもりでも

km7分10と早いか

km7分50くらいと

遅すぎるか・・・

 

 

 

 

 

 

7半安定させるには

やはりそろそろ

ランニングウオッチ

ギャルミン

必要かなと

思いながら走りました

 

 

 

 

 

まあ5kmで計算すれば

km7分10でも7分50でも

平均で7半になってたので

良いとしましょう

 

 

 

 

 

 

これで少しでも

雨が降らない

降っても弱いを

期待してますがお願いお願い

 

 

 

 

 

気にかけてしまったことで

逆効果という心配も

大有りですあせる

 

 

 

 

今まで雨の中4本(8本中ですからね)

走った経験から言うと

 

 

 

 

なかなか雨の中走ることは

練習だったら走らないと思うので

 

逆に雨模様楽しもうと

切り替えるのも大切です

 

ただ明日は気温も寒そうなので

そこだけは気を付けてください

 

 

 

 

 

雨の中走ると

良い人連れて来てくれるかも

知れませんよ???

 

 

 

 

僕は雨降りの中走ってる時は

いつもこの曲が頭の中に

 

 

早過ぎる旅立ち追悼いたします

 

 

 

 

しかし

あめあめふれふれもおっとふれ

僕は何を願ってるの??

 

 

 

 

良い人連れて来てくれることかな(笑)

 

 

 

 

 

もう雨確定で

雨を楽しむことを

考えながらと

 

曲も開き直って

アメアメフレフレ

お送りしましたが

 

 

 

 

天気もマラソンも

何が起こるか分かりませんから

期待はまだあるし

注意も必要です

 

 

 

 

それでは明日は全国各地で

マラソン大会あると思いますが

自分だけの距離走りですから

しっかり楽しんでください

 

少しの無理は良いですが

かなりの無理はあきまへんでぇ

 

 

 

 

 

ふわっと最後に一言

 

      内心大阪も走りたかったな