新年大変遅れてしまいましたが

明けましておめでとうございます

本年もこのバカにどうぞお付き合いください(笑)

 

じつは元日にお話ししたかった

元日走の話もあったのですが・・・

 

 

 

 

正直申しまして重い雰囲気で

入ってしまうことお詫びしますが

52年間生きてきて

ここまで心痛むお正月は初めてです

 

 

まずは令和6年能登半島地震の

被害に遭われた方に

心よりお見舞い申し上げます

(しかし対応は遅いのにネーミングだけは

早かったなあ)

 

 

政治家では無いので早急の対応は

何も出来ませんが

寄付は微力ながらさせていただきたいと

思ってます(3桁金額しっかり届けたいと思います)

 

 

 

と少し崩れた話をさせた貰ったところから

いつもの僕のお話しへ

 

 

 

 

 

1月1日元日9時スタートで

毎年恒例元日走に出ました

 

この話を書いていた時に地震が起こり

バカなブログ自粛しました

 

 

ちなみに毎年恒例でルートは同じ

 

 

 

伊勢神社

 

 

 

 

岡山駅

 

 

 

 

イオンモール

 

 

 

 

 

出雲大社分院

 

 

 

 

天神そば

 

 

 

 

ハレノワ

 

 

 

 

護国神社

 

 

 

後楽園周辺

 

岡山神社

 

 

ともに人多すぎて写真無し?

 

 

 

というか年始から懺悔

 

今までの写真全て2023のもの汗汗汗

な~~~んでかっ

 

 

 

 

携帯不携帯で走りに出たから(笑)

なぜ忘れたか??

 

数年ぶりの二日酔いで

ボケていたから(笑)

 

なので途中から吐きそうで

倒れそうで

げーげー言いながら走りましたよ(大笑)

 

ちなみに一か八かの

コンビニでビール購入迎え酒で

大復活しましたチョキ

 

良い子と真面目な方は

絶対に真似しないでください

 

 

 

 

それで今年の元日走で感じたのが

人の多さ!!!!!!!!

 

 

コロナ禍明け

ほんまに多かった

 

 

車も多いから

道の真ん中走れへんし

 

 

後楽園駐車場は10時で満車

岡山神社は1000人くらいの行列

活気が戻って来たなと

嬉しくなりましたクラッカークラッカークラッカー

 

ここ3年くらい

ほぼ貸し切りで街中走れてましたからね

 

 

 

 

 

しかしその後の大地震・・・

寝れずにテレビで状況を

見てました

 

何も出来ない自分が・・・

でもそれが現実

 

 

心折れても

いくら悲しんでも

意味が無いので

 

 

自分は自分で被災した方の分も

楽しむことに(まあ都合のいいオッサン)

久しぶりに人に言えないくらい

よく飲みました

 

 

 

さて僕も本日から仕事開始です

多くの方がそうなのではないかと

思います

 

復興地へ届くような気持ちで

踊りたいと思いますし

走り抜こうと思ってます

 

 

 

 

 

ふわっと最後に一言

 

      早く元通りになりますようにお願い