今朝はだいぶ右足のふくらはぎ違和感が
無くなってきたので
のんびり楽しくお遊びロング走を
行なおうと街中走へ
それも一時期はまっていた
交差点で信号待ち無しで
青信号のほうへ
走り続けると言う
ゲーム走り
ただこれ一つ間違うと
同じところ何度も周回する
ことになっちまいます(笑)
がしかし今日は良い感じに
いろんなところへ
向かうことが出来ます
なぜなら・・・
信号見ながらダッシュしたり
調整したから
なので正式な青信号走では
ありません
そんな中とある交差点で
お巡りさんがたくさん(大汗)
避けて逃げようかと思いましたが
酒飲んでるわけでも無いし
ランナーなので
取り締まり対象ではないだろうと
突っ込んでいくと
赤信号で止まってる時に
頂きものを
むむ?
これって自転車の人に配るものでは無いの??
と思いながらも
とある高校の書道部の女の子たちが
警察官の方と一緒に
頑張って配られていたので
返すのも悪いし
ありがとうご苦労様と笑顔で言いながら
頂きました
その後走りながら考えたのが
自転車の方に配布メインだったけど
思ったほど通行量無く
終わりの時間も迫っていたので
やけくそ?で
みんなに配布していたのかなと(苦笑)
ただもらったのはいいが
片手に持って走るのも
走りにくいし
入れるところは無いし
まあ頂いたことはありがたいので
僕も何か貢献できないかと
胸の前に両手で掲げて
街の中走り続けました
誰も何も気が付いてないと言うか
変なオッサンが
なにか掲げて走っていると
変に警戒されたかもしれないとも
思ってますが
帰って中身を見てみると
けっこういろいろ良いもの入っていて
ありがとう!!と感謝しました
でも冷静に考えるとこれ
税金なんだよね・・・
アカンアカンこういう時に
そう言う考えは止めておきましょう
交通安全運動期間で
いつもより多くの取り締まり
されてますが
それでいいのかなと?と思うことも
多々あります
それはまた具体的なお話し
明日記事にしますね
ただとりあえず
事故が無い世の中
皆さんが安全運転に気を付けると言うより
相手のことを思いやって運転できれば
事故は減ると思うので
取り締まりより
そういうところを
もっとアピールして欲しいと
思います
フワッと終わりまる