前のブログで書いたように
ウルトラ100km走は
中止になったのですが
これまでそれに合わせて
調整練習してきたのと
予定していた日
やることが無く
なんか
むずむずうずうず
してきたので
どこまで行けるか走を
することにしました
背中を押してくれたのは
天気予報が曇りで
気温も30℃ほど
風も台風接近の為
良い風が吹きそう
といういい条件?が
そろったことでした
朝6時スタート
第一目標はお盆なので
父方の母(ばあちゃん)の
お墓参り
なんと距離は片道48kmあります(笑)
km6~6半なら
なんぼでも走れると
いつも言ってるので
どこまで行けるか
水分補給も頻繁に
行いたいので
中心街大き目の旧道を
走りながら向かいます
お盆休みの為
車も少な目で
走りやすかった
あとほんまに涼しく快適で
いつも炎天下走っていたので
拍子抜けするくらい楽で
お墓までの48kmは
楽勝でした
※写真はお墓近くの記念碑?です
さてちゃんとお墓参りをして
帰り道
どこまで行けるか走と言いながらも
往復の96km走れる自信は
無かったので
途中で電車かバスで
帰ろうと考えてました
がしかし
この感じなら
96kmは行けそうだと思い
とりあえず
歩いても良いから
公共交通機関を使わないと
決めて
走りはじめました
ちなみに行きの48kmは
5時間半で行きましたので
帰りの目標は6時間
km6~6半で
順調に走ってましたが
陽が差してきました
いつもならお日様大歓迎なのですが
今回はちょと勘弁(苦笑)
そのうえ午後から
急に気温が上がってきて
予想以上に
ダメージを受けてる感が・・・
しかし晴れはあまり続かず
次は小雨がパラパラと・・・
天候ばかり気にしていたら
だんだん脚にも
影響が出てきました(笑)
後半26kmくらい
全体で75km地点くらいで
一気に脚に来ました
痛いとかは無いですが
目茶苦茶重い
ここで重さに気を取られたら
負けてしまうと思ったので
景色ばかり見ながら
気を紛らわしながら
走り続け
岡山駅付近到着すると
あと家まで10kmほどだと
元気が蘇ってきました
そしてここまで来たら
100km目指そうと
家の近所で4kmほど
稼ごうと思ってましたが
家の付近まで戻った時には
もうその余裕は
心にも脚にも無かったです
たったの4kmが
これだけ重い長く
のしかかって来るとは
どうにか行きたかったけど
無理せずに諦めました
正直言って
心も脚も限界
完全に超えてましたからね(大汗)
それに片道48kmでしたが
これは車で行っての距離で
走るとそれより遠回りになるので
余計に4km以上は
走ってると思い
自分を納得させ
無理はしませんでした
ということで帰りの48kmは
6時間半ほどかかりました
トータルで12時間96km
信号待ちとか
コンビニで栄養補給とか
ストップしている時間もあるので
実質11時間くらいかなと?
歩いたのは3~4kmくらいだと思います
明日脚は大丈夫かと・・・
筋肉痛ならいいけど
動くのかと?踊れるのかと??
ふわっと不安に思いながら
フワッと終わりまる