これは昨日のお話し

揚げたつもりが下書きボタン

クリックしてたみたいです

 

 

 

7月18日は天神そばの大将

命日なのです

2010年7月18日午前10時ごろと

記憶しております

 

なのでまずはその時間帯に

走ってお墓参りに

行きました

 

 

そしてお昼から食べに行こうか

どうしようかかなり迷ったのですが

泣く泣くあきらめました

なぜなら

長期臨時休業明け

お客さん多いだろうなと・・・

 

でも暑いから少ないかなと

心揺れましたが

 

お墓の前で昔大将に言われた

忙しい時には来るな(冗談でよ)

思い出し踏みとどまりました

 

 

遺言?守ったよ大将(笑)

 

 

 

ただいつも守っていては

最近は昔より行列で

忙しくない時は無く

いつまで経っても

食べれないので

 

命日くらいは守ろうと

思ったんです

 

 

 

そして命日になると

毎回思い出し思います

もう一度大将の味が

食べたいと

写真見てると味を思い出すなあ

 

 

 

僕の中では今の天神そばは

完璧に別物の味なので

写真でも分かりますね

かえしと鶏油がぜんぜん・・・

 

 

なのでもう割り切って

全く違う状態で食べてますにひひにひひ

 

ちなみに醤油入りのお肉入りは

4年前が最後だと思います

 

 

 

まあ今のこの状態も大好きなので

良いのですが・・・

これ以上は言うの止めておこうと思います

 

 

 

 

それで今回長期臨時休業で

10日ほど食べてませんが

思ったのがやはり

コンスタントに食べるには

自分で作る

しかない!!

しかし今回みたいに

鶏がら不足だと・・・ですが

とりあえずにどんなガラでも入れば

どうにか出来るので

お店するしかないよな(笑)と

 

 

 

ここで思い出したのが

大将も毎日食べていたらしいのですが

いつも言われてました

わしが食べたいから

作ってる

なので僕も思ってます

 

今さら儲けはいらないので

自分が毎日食べれればいいと

そう考えるとお店出すのも

難しくないなあと

正直52歳ですから

もう先短いですからね(笑)

 

これ食べれて

マラソン走れれば

それで満足です

 

ああ忘れてたダンスも

踊れたら嬉しいです?(苦笑)

 

 

 

味については出す自信と言うか

レシピはあるし

たぶん天神系のお店されてる

だれよりも

いちばんいろいろ試行錯誤

研究してる自信はあるので

そこは問題ないです

 

この1年で数回

お友達の店ヘルプとか

味研究会で作らせてもらい

しっかり出せましたからね

 

友達のラーメン屋さんからは

お墨付きいただいてます??

 

 

 

あとは僕の命がいつまでもつか??

炎天下走で死ぬかもしれないし

長生き出来そうな行いは

ぜんぜんしてないし

ここは神のみぞ知るです

 

 

 

まあ必ず四御神そば(仮名)

出せると思うので

勝手に仮名も決めてるし?!

ふわっと皆様

期待せずにお待ちください

忘れた頃に

ふわっとひそかにオープンしてると

思います

 

 

 

フワッと終わりまる