最近まったく聞かなくなりました

異次元の少子化対策

 

その政策どこへ行ったの?

水面下で進んでる??

マスコミが取り上げてないだけなら

いいのですが

 

果たしてどうなのでしょう???

 

 

 

 

なぜ急にこのような話題を出したかと言うと

10月からのインボイス制度です

 

ええ?少子化対策と関係ある??

と思われるかもしれませんが

現実には大有りだと思います

 

 

 

まず僕の個人的感想ですが

政府の発信する少子化対策は

現在結婚されてて

子供お持ちの世帯に

お子様を増やして欲しいと

しか思えない政策

それで少子化対策になるか

既婚者の方皆さんが

多くのお子様が欲しいと

思われているはずもなく・・・

 

 

 

でも既婚者の方の方が

子供増やしやすいと考えたのか?という

根本的になぜ子供増やせないかが

分かってない政策

 

 

 

ここで昔とある議員さんの

発言を思い出しました

女性は子供を産む機械

とんでもない発言をされた方が

おられた記憶が・・・

 

 

 

でもそれはいまだに同じなんだろうなと

 

 

 

 

というかこういうことが言えることが

議員としてよりも

人間として

僕にはわかりませんが

それでも続けれる世界なのが

大問題だと思ってます

 

 

 

 

早い話が現在の既婚者の家庭に

子供を増やして欲しい

 

これから結婚する

結婚したいけど経済的にできない

子供欲しいけど

経済的に無理な方たちを

見てない気がして・・・

悲しくて寂しくて情けないです

 

一番に例えるとインボイス

個人事業主には大きな影響が有ります

 

説明すると長いので

またインボイスについては

お話ししようと思いますが

少子化対策にとっては

プラス面は無いと思います

 

 

 

総理は今が最後のチャンス

待ったなし

ここで政策しっかり出さなければ

日本の将来は・・・

とか立派なことはおっしゃられてましたが

 

現実には何も見えてこない

政策も財源も

最近は異次元の少子化対策と言う

言葉さえも

 

 

 

聞こえてくるのはマイナトラブルばかりです(笑)

 

 

 

そのうえ少子化対策の為に

増税も考えてるみたいで

ほんまに本末転倒

 

 

 

まあ僕が総理では無いので

どうしようもないですが

 

というかどうしてこういう

政治になったのか

理解できませんが

すぐに解決できる問題では無いので

こうやって記事にして

少しでも思ってもらい

ちょとずつ変えていくしか

方法は無いのでしょうね

 

 

 

間違えても銃作って

狙撃してはいけません

気持ちはよく分かりますけどね

 

 

 

だんだん生きにくい世の中に

なりつつありますが

僕に関わってくれる人には

少しでも幸せに前向きに

思ってもらえることを

ふわっと信じながら

行動してます

 

 

 

 

フワッと終わりまる