今週は4回訪問でした

いつものことながら

記録しておきます

 

 

さて今週は月火水と3日連続で

玉子切れ(閉店間際に行くのが悪い)

 

 

 

 

29日(月)13時40分到着

5人待ち

この日は中華蕎麦横神の白神店主が

5分後に到着

僕は列抜けて一緒に並びました

なので8人待ちくらいになったかな?

 

白神店主が隣同士で食べたいというので??

並んでお話ししながら食べました

お店の方々ともみんなでお話し出来て

良かったです

 

ちなみに横神さんが天神ビジュアルに

変更されてるのばれてました

僕がばらしたのではないですよ(笑)

岡ラ学FBにどなたかが

載せてたので気付かれたみたいです

 

 

 

 

30日(火)13時40分到着

6人待ち

僕の前には知り合いの農家さんが!!

雑談しながら並んでましたが

席調整は合わず

僕と彼の間は10分ほど

有りました

食べるの早い彼は

僕が食べ始めた頃には

お店出て行きました

 

 

 

 

 

 

31日(水)13時35分到着

11人待ち

この日は僕がラストで

久々の閉店謝罪係りに

ただ常連の方ばかりが後から来られたので

あまり仕事をする機会は無かったです(笑)

 

 

 

 

 

 

6月1日(金)13時30分到着

並びなし

入店時には僕以外お一人

しかし5分後には満席になりました

 

今日は玉子有り

無くても問題ないですが

やはりあったほうが嬉しいです音譜音譜

 

 

 

今週は月火金は雨だったので

やはりお客さんは少なめでしたね

僕は雨の日は

行くようにしてるんです!!

お客さん少ないのも有りますが

気圧が低いので

美味しいスープが

炊けるんです

これは科学的にも実証されていて

関東の有名店では

低気圧の部屋を作ってまで

そこでスープ炊いてるくらいですからね

 

天神様はそこまでされてませんが

やはり雨の日は美味しい確率高いです

お客さんが少ないので

ブレも少ないからというのも

有るとは思いますけどね

 

 

 

じつは6月から少し減量

掛けてるのですが

ふだんの食事量をふわっと少なくして

天神そばは今まで通り

回数と量を減らさず食べようと

決めてます

 

 

 

フワッと終わります