昨日はお休みだったので
予定通り2度目の河津桜走に!!
17日は8分先でしたが
昨日20日は満開でした
写真では判断付かないですね(笑)
この土手の向こうにも咲いてます
多くの方が土手に腰かけて
このような景色眺めながら
お弁当広げられてました
なので僕はほこりを立てないように
ゆ~~~っくり走りました
19日にこの場所で河津桜祭り開催されてた影響か
思うほど人出は無かったです
なので桜の下を何往復もして
満喫することが出来ました
この地域一帯に(半径2kmほど)
約6000本の桜の木が
あるんですって
確かにたくさん咲いててきれいだし
走っていて気持ちいい場所です
なので明日にでも
もう一度行こうかな?
毎年咲き始め 満開 散り始めと
3回走りに行ってるので・・・
まあ菜種梅雨(雨)みたいですが
明日は晴れるみたいなので
これ逃すと次はもう散ってると思うので
可能性は高いです
この度は河津桜現場までも走って行ったので
合計36km4時間ほどの
お花見走でした
そして毎年恒例ですが・・・
僕の標本木ではなく
標本凛を設定しました
(凛と咲いて欲しいので輪でなく凛)
20日でこんな感じ
これから咲くまで追いかけます
家から300mの所なので
毎日の通りがかりにチェックできるので
楽だし楽しいです
早くふわっと咲いて欲しいので
フワッと終わります