お国の方針では3月13日から

マスクは基本的には屋内外問わず

しなくてもいいらしいです

 

 

 

皆さんはどうされます??

僕は間違いなくはずします

今でもお店とか公共の場で

着用を求められてる場所以外では

してません

 

早い話がしたくはないですが

人の目を気にして

着用してるだけです

ここが日本人なんだな(苦笑)

 

 

 

 

 

さて3月13日から皆様は

どうなる?どうするのでしょうね??

 

 

 

 

僕が今回思ったのは

いつもながらですが

お国の発表がハッキリしないというか

逃げ道を作ってるというか

国民の為ではなく

自分たちの為?

責任逃れが出来るように

発表しているとしか

思えません

 

確かに何をどう言っても

賛否両論はあるでしょうし

全ての人が納得するような話は

無理でしょう

 

 

 

 

でも僕に言わせれば

今回のマスクどうするかなんか

簡単な話だと思うんですけどね

 

 

 

 

 

単純な話です

新コロナが

流行る前に

戻ろう

3年前に

戻ろう

だからマスクはしなくていいです

するしないは個人の自由です

 

 

 

こう発表すれば

 

ああそうか昔はしてなかったな

具合悪い人

顔隠したい人はしていたな(笑)

 

だから今回もそうすればいいんだと

昔に戻ればいいんだと

気軽に考えれると思うんだけどね

 

それを

混雑した電車では・・・

高齢者施設では・・・

状況に応じて・・・

 

着用を推奨する場面を

説明するから

ややこしいことになるし

曖昧になる

 

 

 

心配しないでも国民の皆様は

賢いので

 

医療の現場 高齢者施設

混雑した場所 

近距離で会話が長い時間続く

そんな場面では自主的に

着用すると思います

 

 

 

 

マスク外してOKと言って

新コロ感染が拡大したら

どうしようと防戦張るような

発言するからダメなんですよね

 

 

 

 

まあ頭の良い政治家官僚の大先生方

ばかりなので

フォローすれば?

まあするしないは個人の判断という言い方は

 

するしないは個人の自由ですと同じ?

 

かも知れませんけどね

 

政府としてはそういうフランクな言い方は

出来ないのかもしれません・・・

 

 

 

 

とにかく僕が思うのに

している人

してない人

これを個人的に気にしないこと

 

どうしても最初はこの3年があるので

仕方ないと思いますが

 

するしないは自由

 

あの人はしておきたいんだな

あの人ははずした方がいいんだと

 

相手のこと思って考えれば

揉め事などにならず

思いやりのある世の中に

なって行くと思います

 

 

 

間違えても

 

なんであいつしてないの

なんであいつ未だにしてるのと

 

自分都合で思っては

ダメですよ

 

 

 

 

でもまたマスコミが

無駄に変に騒ぎ立てるんだろうな・・・

ふわっと放っておいて欲しいよ

なので

フワッと終わります完了