明けましておめでとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
さて僕ですが毎年恒例
元日走に出てきました
まず感想を一言で言うと
人と車多いよ
さて9時スタートで行きました
第一ポイントは伊勢神社
例年よりもここは人少なめでした
第2ポイントは岡山駅
めっちゃ人多いんですけど
ただ駅周辺は
外国の方が多かったですね
次はイオンモール
ここも人多かったですが
車は県外ナンバーが半分以上でした
次は出雲大社分院
ここも多かったですね
後から岡山神社周辺も行きましたが
街中の神社は
ここ数年で一番人出があったように思います
さて毎年恒例
天神そば到着10時8分
いつもながら超ウルトラスーパーシャッターです
このまま並んだらですけどね(笑)
表町商店街を抜け
新市民会館晴れの輪??
これ実は危険な建物で
ガラス張りの影響で
鳥がよくぶつかるみたいです
さてここまで街中走
いつもなら道路の真ん中
走れますが
今年は全然ダメ
例年より車多すぎて
普通に歩道しか走れない
密かに心折れ欠けました(笑)
次は岡山護国神社
分別収集?じゃなくて
分別参拝が定着してるか??
昔は1km前から渋滞してましたが
神社前駐車場も空車ありでした
4日に初詣に来るよと言いながら
通り過ぎました
ラストポイントは後楽園
今年は入場料無料なのかな??
ものすごい人出でした
ただ外国の方より
日本人が多かったのが意外でした
そしてここで事故が起こりそうになりました・・・
僕の前のご家族
ベビーカー2台
そして10段ほどの上り階段迎えます
後ろから見てて嫌な予感が・・・・
的中して欲しくないですが
当たってしまいました
一つ目のベビーカーをお父さんとじいちゃんで
階段の上にあげ
2台目をあげようとした時
僕の不安が見事に・・・
上のベビーカーロック不足で
階段の方に落ちてくる
僕は慌てて駆け上がり
落ちる前に抑えました(大汗)
僕居なかったら
間違いなく転落してたよ
よく言われるのですが
助かる人は運を持っていて
助けれる人の前で
ことは起こると
今回はそう思いました
実は抜いて先に上がろうかと思ってたのですが
嫌な予感がしたので
後ろから付いて行ったんです
乗っていた子供さんは
驚いて泣き叫んでました
僕はその隙に
気を付けてねと声をかけて
走り去りました
なぜならばその場を見た人は
僕が抑えたとは思わず
あのオッサンがなんか悪いことしたと
思われる可能性大だからです(自虐)
毎年数名救助とかしたりするのですが
今年はもうこの1回で終わって欲しい
もうないだろうと信じてます
みんな安全に健康に過ごしてね
さて楽しく楽にのんびりと
最後はびびりましたが
いい走り初めが出来ました
計算してみたら
京都マラソン2023まで7週間
後の今頃は完走して
たくさんラーメン食べてるかな(笑)
こんな僕ですが
本年もどうぞよろしくお願いいたします
そして楽しいお休み
お正月をお過ごしください