今日までは暖かいみたいなので
いつもの3時間28~30km走へ
そして家から1km地点で
そのことは起こりました
見事にズッコケた(笑)
反対側へ移動しようと
道路を横断したのですが
途中で地面が近くなって着ました
なぜか体も浮いてます??
こりゃあ転ぶなと思い
立て直すよりも
受け身をして転んだ方が安全と
手をついて頭丸めて
右肩後ろからごろんと回転して
起き上がりました
速度が遅かったのと
きれいに丸まったので
ほとんど打つことは無く
痛い所はありません
しかし2年前に街中ランで
転ばないように
地面を見て走っていたのですが
まさか見事に転ぶとは(笑)
それも僕ば何に躓いたかと言うと
こいつです
道路の白線の中にある反射板?
これ横断歩道前とか
付いてるところ少ないんです
そのうえこういうピンポイントですよ
ここに躓くなんてスゴイ確率でしょ(笑)
僕ってスゴイなあと
何に感心したか分かりませんが
もう笑うしか無かったです
それにこんなものがあるとは
思いながら道路渡らないし
ほんまに盲点と言うか・・・
何があるか分かりません
皆様もどこに危険が潜んでるか
分かりませんから
気を付けてお過ごしくださいね