今回は自分でも驚くほど
長引いてしまいました・・・
やっと9割がた復活しました
じつは11月2日から
のどの辺に違和感が有り
飲み込むのに苦しむ
なので3~9日まで
固形物は無理で
お雑炊メインで
スポドリとかゼリーで
生き繋いでました(大袈裟な)
お腹空くのに食べれないのが
ストレスで腹が立ち
7~9日は断食しました
半分やけくそで行ったのですが
功を奏したか
10日からは違和感は有りますが
飲み込むことが出来るようになり
やっと大食いラーメン再開(笑)
具も無いしスルスル入っていいよ
これで治ったかと思いきや
一進一退で・・・
いつもは長くても2週間ほどで
治ってた感があるので
良くならないのは
歳のせいか?
行いが悪いのか??
考えましたが
原因なんて分かるわけない
病院へは行かないの?と
思われると思いますが
僕の中で病院は
具合の悪い人が行くところ
僕の中では具合悪いと思ってないので
行きません
というか言葉悪いですが
行っても治るわけでは無いし
どうせ抗生物質飲んで
様子見ましょうくらいのことなのと
もし検査して悪いものが出てきたら
その方が落ち込むので
行きません(笑)
ただのどに違和感が有るとか言うと
このご時世
新コロちゃうの??と言われがちなので
誰にも言いませんでしたよ
まあ現在少しだけの違和感まで回復したので
こうやって書いてますが
また悪化してこないか
ビクビクしてます
ただ大食いラーメン出来るし
走ってもきつくないので
大丈夫と信じてます
さて考えなくていいのですが
どうしてこうなったか原因考えると
一つだけ浮かんできました
それは
アンポンタンロスです??
10月30日を持って
駐車場案内人卒業しました
※これはお客さんが盗撮してくれてた
一番お気に入りの写真(10月月末6時に半袖(笑))
もう行かなくていいと安堵するのではなく
毎回行った時にたくさんの方と
お話し出来て楽しかったので
行けれないのが悲しかったんです
それと同時に気が抜けたのかなと?
土日は朝6時から8時間半
駐車場に立ちっぱなし
その後県北に上がり
21時までレッスン
まあ労働時間の長いこと
これを土日だけですが
2か月続ければ
老体には響くよな(笑)
なんでもアンポンタンのせいに
すればいいというものでは無いですが(苦笑)
冷静に考えたら
疲労は抜けきって無かったのだろうと思います
あああ今年も残るは37日
12月は楽しく食べて飲んで
踊って締めくくれるよう
体調気を付けながら
頑張ろうと思います