ここ1週間毎日のように
電柱の上で工事されてます
そして本日はメイン工事なのでしょう?
9時10分~11時50分まで
停電とのこと
今までも工事で停電はありましたが
3時間近くは初なので
大工事なのでしょう
ただこういう工事メンテナンスのおかげで
安定して電気が使用できること
本当に感謝します
さて家に居ても
電気使えないから
寝るしかないので?(笑)
走りに出ることに
目的地はこちら
足王神社様です
おかやまマラソン落選して
ほっとしたような
やはり残念なような・・・
複雑な気持ちなので
お詣りしようと思い
向かうことに
今日は山坂越える
最短ルート10kmで
行きました
山坂避けて遠回りルートだと
18kmです
約1時間ほどで到着
落選の報告と
ランナーの皆さんが
どの大会も無事に走れるようにと
お祈りしました
面白かったのは
僕と同じような考えの方が??
おられたみたいで
おかやまマラソン
2次抽選に
当たりますようにと
お願いしていた人が
2次があるかどうか不明ですが
当たって欲しいなあと
思います
僕はお詣りして
なんかスッキリしたので
その足で親戚の桃農家の
塾がどうなってるか
2kmほどなので
行ってみました
もちろん午前中に生徒は居ませんが
夏休みに掛けて
順調に増えて行ってるみたいです??
そして先生が
僕も走ってみたいというので
手始めに4kmほど
走らせてみました
お勉強は好きですが
運動は苦手なので
走るのも変なフォームで(笑)
まったくセンスがない走り
1度では修正掛けれないレベル
だったのと
2kmくらいでもうヘロヘロに
なっていたので
力抜いて
頭良いんだから
頭使って走れと言うと
頭を振りながら走るという
芸当に出るので
たしかに頭を使ってだけど・・・
そういう意味ではないんだけど・・・
この先生ほんまに大丈夫か(笑)
と笑ってしまいました
ただ頭振る元気があるくらいですから
4kmほど走る体力は
あると判断して
走らせましたけどね(苦笑)
そうそうこの先生の塾は
おぐら塾
という名前なのですが
僕が前に
小倉農園に合わせて
おぐら脳延
にしてはと言うのは
即却下だったので
能開センターに負けないように
おぐら能延
にしては言うと
パクリになるから
却下と言われました(笑)
あああ肝心の停電中の
ランニングですが
トータル28km
家に帰った時には
停電終了してました