走らない合宿を終え
これから3~5月は
走るのには一番
楽な時期なので(気温的に)
脚力強化走しようかなと
考えてます
その第一巻で最近
好きなのが
ふわふわ走
たんぼのあぜ道などを
ふわっふわぁ
川沿いの草むらを
ふわっふわぁ
河川敷専用ロードがあっても
その横の草土部分を
ちなみにここ↓↓朝ドラの撮影場所
ふわっふわぁ
たまには大きな草むらの中を
ふわっふわぁ
たんぼのど真ん中は
ダメですよ(笑)
それは・・・
不破聖衣良選手
ふわっと飛んでますね
この写真だけ見たら
アイドルみたいだ!!
さて真面目な話
なぜふわふわ走と言うか
柔らかい所を走ろうとしたかというと
マラソン王者
キプチョゲ選手が
草原とか土の上とか
柔らかいけど足場が不安定な所で
走ってると知ったから
関節にかかる負担が少ないのと
地面が不安定なので
ちゃんとした走り方をしてないと
きれいに前へ進まないから
ちなみに上下動の多い方
このふわふわ走させてみると
ものすごくきついみたいです
分かります
跳ねる蹴り上げる
してたら
草むらでは滑るので
前へ進まないんです
偉そうに言ってますが
僕も昔は苦手でした
今は脚のたたみ方をしっかり
マスターしたので
逆に草むらは柔らかくて気持ちいいです
そうです脚は蹴り上げてるのではなく
たたんでこうなるのです
もちろん地面を蹴ってますが
蹴り上げては無いんです
体重が掛かってないということです
ただ注意点として
着地にしっかり体重掛かってたり
体幹が弱ければ
地面が不安定なので
ひねって捻挫の危険もあります
なので行う時は
慎重に走り
腹筋に力入れ
着地に力入れないように
気を付けてください
自慢ではないですが
僕は足首強いのか?
今まで何度もひねったことはありますが
生まれて50年と11ヶ月
捻挫したことは一度もありません
頭が弱い代わりに
体は強いのでしょう(笑)