今年は非常に遅い走り初めですあせるあせるあせる

毎年元旦走に出るのですが・・・

 

 

 

 

 

出ようと思ったら雪花が散っていて雪の結晶雪の結晶雪の結晶

気温-2℃で新年早々心が折れる(笑)

なので気持ちを変えて

ニューイヤー駅伝を見ることにしたのです

内心今年は最初から最後まで

見てみたかったので

じつは満足だったりしました

 

 

 

 

 

言い訳はその辺にして

昨日が実は走り初め

中華蕎麦横神さんまで走って行く前に

毎年恒例の護国神社へお詣りにお願い

 

 

 

いつも元旦走で前だけ通りお辞儀して

4日に初詣走してましたが・・・

 

新コロの影響でこれが無いので

気合が入りません(なんちゅう不埒な)

もちろん今年も無かったですショボーン

 

 

 

 

ちなみにあった頃は

僕の分 家族の分 知り合いの分と

理由を付けながら5杯くらい飲んでました

日本酒日本酒日本酒日本酒日本酒

 

帰り道のランは途中から

酔っ払い走フラフラランでドクロ

倒れそうになるのは自業自得です(笑)

 

 

 

 

 

 

さて本日は初詣ではないですが

第二弾としてお参りに足王神社へ(写真は以前のものです)

 

 

岡山では足の神様という感じで

ランナーの間では有名なはず?

 

ここまでのコースは往復で23km

その中で途中山越えがあるので

自称一人箱根駅伝5区6区と読んでます(笑)

 

 

 

 

 

なので箱根ランナーになった気分で

山坂だけぶっ飛ばしました

気持ちというのは凄いもので

山坂は箱根ランナーになってるので

楽でしたが

 

平たんなルートでは我に戻り(苦笑)

脚に疲れがどっと出ました(笑)

 

ただ往復23kmをお参り時間含めても

2時間で駆け抜けていたので

自分でもびっくりしました

なぜなら急な山坂が6kmほどあるばかりか

ほとんどが緩い上り下り

平たんな所は4kmくらいしかないルートだから

 

山のCAVA誕生です(調子に乗るな)

 

 

 

 

さてここにお詣りしたのは

神頼みは良いことではないのですが

 

 

新コロオミちゃんが攻めて来て

このまま行くと

またマラソン大会が中止になりそう(涙)

 

それだけは避けさせてくださいと

強い思いで行きました

もちろん僕には出る大会はありませんが

多くのランナーの皆様が楽しみにしてるので

もう開催してくださいと

 

 

 

これで大丈夫と信じてます

(神様も大迷惑やな)

 

 

 

 

ちなみに皆様お賽銭はどのくらいですか?

僕は東京マラソン出走の時は

226円 225円 303円と

開催日に合わせた数字にしてましたが

 

2020年からは

五輪ピック風に並べて50円

 

僕の悪友は平気で

おまえそれ

ご臨終やんと言いやがりました(苦笑)

 

 

 

 

 

僕の中では50歳代に縁があるという意味なので

これ気に入ってます