11月14日に一人おかやまマラソン2021で

自己新記録(3時間20分ほど)を達成しました

脚の怪我したため6週間ぶりの走りでした

その日はスタート地点まで

5kmウオーミングアップラン

帰りも5kmクールダウンラン

 

そして朝ごはん食べてから疲労抜きランで8km

家の近所をフラフラとこの足場みたいなのが

ちょうどスタートゴール地点みたいに見えます

 

6週間ぶりで合計1日60km

走りました

 

 

その次の日からも走らないと激しい筋肉痛に襲われる気がして

月曜は14km(筋肉痛は太ももに張りくらい)

いつもの家から東コース

 

 

 

 

火曜も14km(右足のみひどい筋肉痛)

家から南のコース

この二つは疲労抜きランでした

 

 

 

 

水曜は紅葉を見ながらのランで22km

 

 

 

 

 

木曜はその疲れを抜くために14km

街中フラフラランでした

 

 

 

 

金曜は少なめの10km

いつもの川沿いをのんびりと

 

 

 

 

土曜日は26km

家から北のコースです

 

 

 

 

日曜日は途中に山坂入れて18km

 

 

階段も取り入れ

 

 

高台からの景色も良かったです

 

 

 

 

いつも走ってるコースですが

6週間ぶりに走ると新鮮で楽しく嬉しかったです

久しぶりに見ると

すごくいい景色に見えてしまいました(笑)

 

 

 

ただ一つ残念なのは時期を過ぎていて

ざりがにを見ながら走が出来なかったこと

あぜ道には稲刈りの為に水を抜かれ

ざりがにがあらわになってる場所がたくさんあるんです

でも11月ではもう遅いんです(涙)

 

まあまた来年があるさV(^。^)V

 

 

結局8日で178km走りました

今年は緊急事態宣言禍では

毎日50km走を科したり33km走をしたり

することがない時は

走って時間つぶしてた感じです

 

 

ただ10月6日に怪我をして走れなくなり

今思えば走り過ぎていたので

休足しなさいと神様からのお告げだったのかもしれません

そして走れない時期に

筋トレ 体幹トレ 増やしたり 柔軟性上げたりで

今までよりも走る体が出来上がった気がします

 

これぞ本当の怪我の功名(笑)

 

 

というかいつもは焦って早くから

走ろうとしたりしがちなのですが

今までの経験で 急がば回れ なので

まずは治すことに専念してなるべく動かないように

その時にランナーの方のブログを廻ってて

 

怪我した時は

次に向かってレベルアップする時

それを拝見して勇気をもらい

走らずにトレーニング調整して自己新記録更新目標

という元気が出ました

 

 

 

まあレベルアップしたかどうかは不明ですが

脚力と気持ちは戻ってきた気がするので

またこれからも走り続けようと思います

 

ただ現在ふくらはぎに張りがあるので

明日は走りません(笑)

まあ雨予報だったから今日まで走り続けようと

少し無理して走ったから想定通りですにひひ

 

途中に寄った曹源寺は紅葉見物の方の車が

大行列出来てました(10台くらい)