いろいろか書きたいことは多いのですが
多く書けばそれだけ話は散漫するので
この一言を中心に発信します
タイトルの
感染者減は無症状者増
僕はそう分析してます
感染者はそんなに減って無いと思います
ただ逆に無症状者はかなり増えてると
芸能人の方で感染が発表された方も
ここ1ヶ月は撮影のためにPCR受けて判明
無症状で元気ですという話ばかり
昔はこんな話聞かなかった気がします
だから無症状の方がどこかでいきなり
クラスター発生させて急に増える日がある
これが僕の見解です
もちろんこれはワクチンの効果だと思うし
それ以外にもやはり感染者数の多さを真摯に受け止め
危機感を持って外出自粛を努力した
国民の多くの皆様の成果でもあります(菅前総理風に)
ただ僕が言いたいのは
誰一人専門家とか政治家の大先生たちの中で
感染者減は無症状者増
を言ってくれる人がいないこと
まあそれは頭の悪い僕の考えが間違いなのかもしれませんが
皆さんはどう思われます??
例えばですが
感染者減は無症状者増が頭にあれば
緊事宣が解除されても
無症状者はまわりにいるから
感染対策は今まで通り今まで以上に
気を付けなければいけないという意識が
高まると思うのですが
科学的根拠が無いことは言えないということでしょうか?
むむ?待ちななれや
今まで科学的根拠示してくれた
記憶が無いんですけど(笑)
まあいいよ
とにかく明日から全面解除で
でも飲食店にはまん坊とあまり変わらない規制で・・・
ワクチンのおかげで感染爆発にはならないと
信じてますが
感染上昇の兆しが見えた時には
しっかりと自粛だけではなく
納得出来る説明と政策を
きっしーには期待します
まああまり前総理と変わらない状態に
その時には陥ってる気もしますが
少しは期待を持てる期間が欲しいものです
早い話が感染しても悪化しなければ
普段の風邪くらいの感じになればいいのですから
その為には・・・
人の行動 ワクチン 心理
経済 専門家の意見を参考にするのではなく
実際国民の数万人の方にモニターとなってもらい
日々の行動 周りの状況などを察知して
政策を出すのが世間的には一番合う
対策だと思います
まあ人のことを思い考えまとめる力がある
政治家 それぞれの専門家は
居ないと思いますけどね・・・
ああああ情けねぇ~~(涙)