緊事宣まん防のおかげで仕事は休みの方が多いですが
することが無いのでその分走ってました
33kmのんびり走メインでした
11日(土)から一人おかやまマラソンの練習
自己新記録樹立に向けてのメニューにしたのですが
(2時間26km走が基本)
その影響か先週木曜日に死にそうになりました(笑)
考えてみたらそれまで33kmを3割の力くらいで走っていたのを
26kmを7~8割の力で走りだしたのですから
脚への負担は段違いです
なので や~~~~めた と
金土日月と4日休足日に
長い気もしますが
26km2時間走頑張ろうと思うまでやめました
そして今日は行くか!!という気になり出たところ(昨日です)
ぜんぜん脚が軽いです
やっぱり疲労はかなりあったんだなと実感
それとたまに心肺機能的にきつい時があったのですが
それも無くなりました
心肺機能も疲れていたのか??
それは心配だ(苦笑)
まあ26km2時間走は負担が多いのが実感できたので
無理に続けてやるのではなく
あいだ空けてやったり調整しようと思います
そして今日は13km1時間で護国神社まで行き
月命日恒例のお参りをしてから
旭川沿いなどを6kmほどのんびり走り
おかマラコースも少しだけルートに↑
その後13km1時間で帰ってきました
そして今日感動したというか嬉しかったのが
護国神社に飾ってあった書道
我が母校岡山南高校でした
疫病退散です
そのとなりにあった有名な先生の書は
達筆過ぎて僕には読めませんでした(汗)
さてと自転車に乗り換えて
天神そばへ命がけで並んでくるかな(笑)
今週逃したら2日のラーメン博グランプリ再放送で
来週は今より混みそうだもんな・・・