はい6月21日は夏至です

1年でお昼が一番長い日です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

そして今日は日食が夕方ごろに見られるということなので

カメラを構えて待ってました

 

 

 

夏至の日に日食が起こるのは

372年ぶりらしいです

 

 

 

 

 

 

16時頃から外ばかり眺めてましたが

 

 

 

 

 

 

 

 

曇り空ですショック!しょぼんショック!

 

 

 

 

 

 

 

たまに陽が差しますが雲が重いです(汗)

 

 

 

 

気のせいかな??右上の方が欠けて見えるような??

 

それはたぶん雲のせいでしょう(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

結局雲に覆われっぱなしでした(涙)

 

 

 

 

 

がしかし・・・・

 

 

 

 

 

 

日食が終わる18時過ぎから雲が無くなって

太陽が見えるようになりましたが

 

 

 

 

 

 

時すでに遅しです

 

 

 

 

 

 

まあそんなもんでしょ??

 

 

 

 

 

 

 

 

 

仕方ないので2009年7月の日食の時の写真を

 

 

 

 

 

この時は欠け方も大きかったですが

 

 

 

 

 

 

 

奇跡的に雲の隙間からきれいに見ることが出来ました

 

 

 

 

 

 

 

 

さて次に日食が見えるのは2030年

10年後ということですね

 

 

 

 

 

 

 

 

生きてるやろか(笑)