勘違いしないでくださいな
ダントツラーメンはこの先も通常通り元気に営業されてます
約8年店長を務めてきたゆうちゃんが勇退だけです
ダントツラーメンは2008年7月22日オープン
初代店長は現スパゲッツダンディオーナーさんです
僕が初めて行ったのは2008年8月でした
味が濃かったのを覚えています(汗)
この後3年くらいは半年に1度くらいの訪問でした
2012年秋に行った時に
あら?美味しいぞ!!!と感じて
それから月に2度の訪問に
じつはこの頃はまだ
大ではなく中(麺300g)でした
年末に初めて大を注文
美味しくて余裕で食べれる
この後毎週混ぜ大を食べに行ってたと思います
そして2013年3月にサービス開始??(笑)
玉子がもらえるようになりました
作る人によってこんなに味が違うんだと思いながら
この度の店長に敬意を表してました
この時の店舗はトイレが厨房の横にあったので
店長と話をするために
用もないトイレに行って話をするように
それを繰り返していたら
ラーメンに対する思いが意気投合して
2016年4月に一緒に飲みに行きました
この時にたまたま初代ダントツ店長さんが
現スパゲッツダンディの店舗を決めたという日で
お祝いに合流して一緒に酒盛りすることに
これも大きな出来事でした
この頃から特別に麺増しが出来るようになり
600g基本にお願いしてました
基本ダントツラーメンは麺増し不可能なので
僕以外にどれだけしてもらってるかは不明です
2017年5月末店舗移転前最終日
この時も行く予定ではなかったのですが
居ても立ってもおられず
最後は基本のラーメンでした
2017年5月末店舗が10mほど東へ
記念に寸胴もらいました
前日夜
間に合うのかと言う空気で緊張感が(大汗)
ちなみに店長は徹夜だったらしいです
しかし移転オープンアピールあまりしてなかったので
拍子抜けするくらい普通の並びでした
僕も並び整理にランニング行きましたが
不要でした(笑)
ニュー店舗になってから
ダンカラが新メニューに
あとつけ麺の麺も改良され美味しくなりました
この後はこの二つばかり食べて混ぜは減ってましたね
この頃からなぜか不思議に
ゆうちゃん店長が居ない時の訪問が多くなり
お互いに僕のこと避けてるやろと笑い話してました
ただ店長以外でも味が落ちることはなく
麺量も増してもらってたので
浸透していることに感謝してました
2019年10月に趣味の自転車レースでクラッシュ救急搬送
僕が思っていた以上の重症
全治3か月なのに11月22日に復帰していた時には
帰り路は涙流しながらでした
この頃に独立考えたんでしょうね?・・・
まあ今言えば初めて飲みに行った時に
30歳頃をめどにと言ってたから
有言実行です
ちなみに現在作ってるのは
ゆうちゃん店長の親戚の方と
天一出身の方
どちらも安定した味を提供してくれるので
問題はありません
そしてスタッフはその作り手よりも
勤務年数が長いベテランの方ばかり
しっかり支えてくれることでしょう
僕も今まで通り月に2~4回通おうと思います
さて最後にゆうちゃん店長ありがとうございました
人気ラーメン店の店長とここまで親しくなれることは
稀なので幸せいっぱいです