先週の今頃は雨の中のマラソン大会は初体験
なんか楽しい!!とハイテンションになってる頃でした
梅の木の下で踊ってました(笑)
東京マラソンの話をするたびに
寒かったでしょ 大変だったね
よく走れたね と言われましたが
大迫選手の棄権のイメージからなのでしょうね
僕個人としてはさすがに手はかじかみましたが
寒いと感じたことは一度も無く
興奮状態だったので楽しいばかり
そりゃあ晴れのほうがいいですが
ホテル出た時点で雨だったので
雨を楽しもうと
しかしじつは当日午前零時の予報では
13時ごろから雨予報
なのに朝5時の予報では
7時ごろから雨
僕にとってはくどいようですが
3月第一週になった時点で雨かも?と想定してたので
ここまで1年 自転車移動中に雨に打たれたり
走ってる途中に降りだしても
当日雨の練習だと思いイメージしてました
去年までは東京後1週間くらいは余韻に浸ってましたが
今年はもう来年の予定を
立てております(大爆笑)
行くラーメン屋は決定(笑)
ホテルもここにしようと決定(さすがにまだ予約は取れません)
行き帰りの交通手段だけ
その時の仕事状況によるので未定
あとは7月1日からのチャリランナーに応募
確定させるだけです
しかしこれが去年以上に混雑して
大変になりそうな予感
2018は3000人の枠が10日間で
2019は5000人の枠が2日間で埋まりました(大汗)
2020はチャリランナーの枠もっと増えるかも???
さてあと2020大会は今までと違い
もっと前から出たいと思います
E~Gレーンくらいで出たい
僕の走力から言うとここくらいが本来の姿です
なぜ前から出たいか?
雨の場合は水たまり避ける
ポンチョで幅を取る抜きにくいというのが
よく分かったから
と言いながらも一番の希望はJレーン
なぜなら一番後ろから出れるから
(その後ろのKLは公園待機からスタート)
まあとにかく何が何でも走りたい
そのために頑張ります(なにを??)