先週の今頃は

 

三田本店で麺ちょい増し頂いて

 

 

豊洲市場でウオーキングしていました?

(市場見学ものすごく歩きます)

 

 

しかしこの1週間頭から三田本店の味が離れません

麺ちょい増し食べたのも嬉しかったのもありますが

 

 

 

 

 

やはり味が美味しい最高です

 

 

 

 

 

初めて訪問したのが2012年

当時は当時は中古車屋さんメインだったので

東京納車の際に食べに行くことが出来ました

 

17時一番なのでやはり乳化スープでしたね

 

 

 

 

 

 

そこからほぼ毎年行くことが出来て

 

 

 

 

 

今回めでたく?10回目

なので麺ちょい増し挑戦??

 

 

 

 

麺は食べれるけど野菜が不安で・・・

 

 

 

 

 

でも実は三田の野菜はいつも美味しく食べれるんです

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし今回

 

土曜訪問時も月曜訪問時も

野菜抜きの方がおられたので

 

 

 

 

来年は

 

野菜抜き麺増し食べようと思います

 

 

 

 

気が早いですが来年の東マラの前日に

朝一麺増し 昼最後か夜一番かに大(土曜夜営業?)

 

月曜に大豚ダブルがあれば

なければもう一度麺増し

 

 

でもお値段安いので恐縮なのですが

岡山みやげ持って行ってもルール違反にならないのかな?

まあ1年あるので調べてみましょう

 

 

 

 

 

正直言ってもう二郎は三田本店だけでいいです

 

 

 

 

今まで

 

横浜関内 汁なし

環七一之江 汁なし

 

府中 つけ麺

 

亀戸 汁なし

神田神保 大ラーメン

 

 

どれもそんなに美味しいと思わなかったんです

 

 

 

 

 

というか本店ほど美味しいと思わなかったが

正しい言い方かな

 

 

 

 

 

 

しかしいろいろ調べてみたら今回の神田神保は絶対に

大ハズレに当たってしまったみたい(涙)

ど乳化 その上に硬い豚さん

 

 

こんなど乳化ほとんど見ないし

豚もみんな柔らかく美味しいという意見ばかり

 

 

 

 

 

 

僕の運が悪かったのでしょう

 

 

 

 

 

でも90分待ってこれは

いじめみたいなもの

 

 

 

 

 

でもブレがあるのも二郎さんの特徴

ほどというのがありますが(笑)

 

 

 

 

 

いい経験でした(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

さて来年の三田本店に向けてがんばろう(なにを)