いつものように

玉ねぎ、にんじんを水に入れて

一気に強火で炊き上げます
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ


今日はカレーなので

玉ねぎのみじん切りも加えました
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
沸騰してあくを取ったら


中火にして鶏がらスープを入れます

(ビーフシチュー・ハヤシライスの場合はコンソメです)



炊きながらその横で
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
鶏のもも肉をにんにくバターで皮面から

焼きます


コショウだけふります


皮面がパリッと焼けたら取り出しカットします
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ

フライパンには
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
カットトマト缶を入れ、煮詰めます

荒引き黒コショウをお忘れなく!!



ある程度煮えたら



鶏肉の皮面を上にして

入れます



皮面ではないほうは

半生状態です
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
さあもう一度煮詰めましょう



水分が減ってきたら

お酒を少し入れます



鶏にトマトの旨みがしっかり入ります



あとは



にんじん、玉ねぎと混ぜるだけ


 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
画像では確認しにくいですね(汗)



ウスターソースだけ加え


弱火で30分煮込みました



この時点で味見すると










このまま食べれる!!

( ̄▽+ ̄*)





おいしい

(^~^、!




カレー粉を入れるのがもったいない、、、、




ので



少し他の料理にも

使いましょう




一晩寝かせて ←これがポイントです




明日、カレー粉を入れます



それともう一品作ろうと思います




明日が楽しみだ



気をつけるのは





父母の盗み食い、、、、ドクロ




まだ出来てないんだから食べないで




張り紙しておこうか(笑)