ここまで5.5kmの道のりを

歩いて行きました(笑)
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ

店主は大風邪でしんどそうでした、、、



まずは生レバー2人前、生タン1人前

を食べながら


 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ




お留守番??


 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ


がら~~~ん



 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ

店主は病院へ行きました



その間、お客さんがこられたらどうしようかと

密かにリハーサル!!



お茶をお出しして待ってもらおうとか

動いてみました(苦笑)




無事にお客様は来られず(汗)



 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ

焼き物に入りました


まんなかという牛のあご



これが美味しかったです



ハラミの味を濃くしたような感じ



お勧めです!!



 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
もつ鍋用のスープ


豚骨です、しっかり煮てました


美味そうですヾ(@^(∞)^@)ノ




僕にとって締めは


 笑うCAVAには福喜多る☆ アールゾーンのぶぅ~ログ
生レバー



今回も全部で7人前いただきました



訪問2回目ですが



もう常連になってます



半分お客さん扱いになってません(汗)



僕の場合は常連になるお店が多く?

半分はお客さん扱いされてませんね(笑)



すぐに料理談義するからでしょうね?



変な客です(汗)